(2025/2/20 のメルマガバックナンバーです)
ブログ以外のジャンルでもそのまま置き換えられるテンプレート
こんばんは、あゆみです。
今日も【ブログ×情報発信】で収入を増やしていきたい方へ向けて、先月ご紹介させていただいたXでの情報発信を学べる教材ツイブラ
こちらへ私がご用意させてもらった特典がプロからの太鼓判をいただけたので、
嬉しすぎて、嬉しすぎて私のテンションと興奮が下がらないのでメルマガに書いちゃえ〜って勢いで書いています。
お付き合いいただけたら嬉しいです。
昨日のメールでは
- 限定特典のツイブラ制作者のみのごりさんに特別開催していただいた勉強会の録画と
- アフタートーク2本の録画
を公開したことをお知らせさせていただきました。
リアルタイムで参加ができなかった方にもご視聴いただけるように、ノーカットで公開することにしました。
みのごりさんも、参加者さんたちの熱量がめちゃくちゃ高くて嬉しかったご様子。
先ほど、このようなポストをしてくださっていました。
ワントップじゃない教材もガンガン手にしてもらえるようになるよだって〜♪
本当、この先ずっと使えるノウハウすぎる。
この勉強会の内容を知らずになんとなくで発信しちゃうのはめちゃめちゃ遠回りだと思う。
ふぅ〜。また興奮しちゃったよー。
今日はこの他の特典の話をしたいのです。
私が半年間、検証に検証を重ねて作った
- Xでの情報発信用テンプレートと
- 制度をガンガン上げていく独自検証方法
これを特典としてご提供させてもらったんです。
実際に手にしてくださった方からは
「これなら自信がない私でも発信ができそうです」
「こうやってプロフィールって作ればいいんです」
と感想をいただくことができました。
嬉しい〜〜〜〜!!
それが嬉しくて、嬉しくて、昨日みのごりさんとお話できる時間があったので
私のこのツイブラの特典を見てください!
私はこうやってツイブラのノウハウを吸収しながら結果出せたんです。
手にしてくださった方々に喜んでいただけてて嬉しいんです〜〜
と報告をしながら出来上がった特典を一方的に見てくれ!と押し付けてみました。笑
あ、私はみのごりさんが塾長を務めるメルマガ塾の上位コースにも在籍しているので個別コンサルをしていただける権利をフル活用しています。
- 私のXでの情報発信用テンプレートと
- 制度をガンガン上げていく独自検証方法
を見てくださったみのごりさんから
と太鼓判をいただけ
とお褒めのお言葉もいただけました〜
ららら〜〜〜♪
Xでの情報発信、メルマガでも情報発信のプロである みのごりさんから太鼓判をいただけたツイブラ特典。
自信を持ってご紹介できるし、手にしてくださった方にもこの特典を手にしたことを自信に変えて結果に繋げてもらいたい!
今回はワントップを紹介する場合を例に解説していますが、このテンプレと検証法はブログ以外のジャンルでもそのまま置き換えられちゃいます。
なのでこの先、
- ワントップ以外で紹介したいものができた時も、
- ブログ以外を実践している人でも活かしまくってもらえる特典に仕上げたので
ブログ以外の方にも手にしてもらえたことがめちゃくちゃ嬉しかったです。
試行錯誤しながらも検証して再現性を上げるためにテンプレに落とし込むところまで頑張ってよかったな〜と、2年前、検証を始めた私、グッジョブ!と叫んでしまいました。
ウヒャ〜
しかもね…このテンプレと、検証法が実は…
あーごめんなさい!
もっと書きたいんだけど時間切れだー。
この続きはすみません明日のメールで書きます。
自分でもこのテンプレと検証方法に震え上がってしまった出来事があって、みのごりさんからも、マジですごいと言ってもらえた話を明日させてもらいます。
特典とかコンテンツ作りが好きな私ですが今回ほど震え上がったことはないよ〜。
とにかく!ツイブラ気になってた〜
あゆみの特典気になり出したわ〜って方は太鼓判ももらえた特典詳細とレビューを覗きに来てみてちょ。
あとがき
イヤフォンを使ってたら耳の一部がめっちゃ赤くなっててヒリヒリしてしまったー。
耳の中に入れる部分じゃなくて本体の部分が当たっていたようで、痛くて今イヤフォンを使えない(泣)
ふい〜ん。
ヘッドフォンタイプに変えた方がいいのかな。
左耳だけ痛くて右耳は平気なの。
左右で骨の出っ張りが違うのかな。
確かめたくて鏡を見たり、スマホで自撮りしてみようと何度もトライしているんだけどどうにもうまく確認できない。
そしてふと、
こんなことになに時間を使ってるんだ?
と我に返って、こーゆー時間を寄せ集めたら私はもっと色々とできることがあっただろうにと、なんかちょっと反省モードに入っちゃいました。
カサブタを取りたくて我慢できない人みたいな?
取った後、また血がでて後悔するみたいな。
違うか??
カサブタはどれだけ綺麗に剥がせるかトライして後悔までがセットのあゆみなのでした。
自分ってなかなか変われないのよね。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。
このテンプレートのブロックの分け方はめちゃくちゃわかりやすいね
めっちゃいいじゃん!