(2025/9/13のメルマガバックナンバーです)
血の気が引いた!14万円成果報告を見落としていた大失態事件…
こんばんは、あゆみです。
記憶が曖昧なのですが、少し前にXで私が企画をやった時だったか?
私の投稿を引用してくれた方がいてその時の投稿内容にビックリしたことだけは、めっちゃ鮮明に覚えています。
え?え?え?え?え?10万円????
だってそんなご報告はいただいていなかったので!
え?ワントップ持っている人?と驚いちゃいました。
そこからその方をX上で認識するようになったのですが、
この度、楽天とASPのいいとこどり戦略を検証するためのモニターさんを募集させてもらった「よくばりブログ企画」がきっかけでモニターさんメンバーになった「とらさん」という方が、あ!10万円の方だ〜と一致しまして。
そういえば、ちゃんとワントップを手にする前のブログの様子や実践中のこととか10万円までの経緯とかを伺ったことがなかったなと思って昨日、改めてお伺いしてみたんです。
そうしたら…私の血の気がサーっと引いてしまうことが書かれていました…。
成果報告の中にあゆみさんに1回目の添削をしてもらったのがきかっけで10日後に初報酬が出ました、と書かれていたんです。
え!私「とら」さんとやり取りさせてもらってた?!
え!ごめんなさーい、え?え?え?
でもXでとらさんのアイコン初めて見たし10万円の報告なんてきたら忘れないと思うんだけどな…
って私の忘れっぽさとあんぽんたんは、ついにここまできてしまったのか!と血の気が引いてしまったのですよ^^;
で、ですね、記事添削をさせてもらう時のチャットを見返してもとらさんとのチャットで添削をした履歴はなし。
ん?ということは別のお名前で以前はやり取りしてたのかな?と思ってとらさんの、ワントップ購入時のお名前からメールの履歴とチャットを検索したら、
え?え?同姓同名ってことないよね?
月1万円達成できたってメールでご報告いただいた時期と今回いただいた成果報告の時系列も一致している。
やっぱりこの方がとらさんなのかー!と判明しました^^
せっかく成果報告を今日のメルマガでご紹介したいと思っていたのでこれまでのやり取りも見返してみたらさらに血の気が引きました。
メールの履歴の中に14万円達成の成果報告が…ありました(わーごめんなさーい)
しかも…私からお返事できてなかったことが今日判明しましたーーーーー
ひゃー、こんなこと1年に一回あるかないかなのに!
こんな大事な成果報告をなぜ私は…と、日付を見てみたらめっちゃ「沖縄合宿」ど真ん中の日付でした。
1週間、夏休みをいただいていたのでお休み中にいただいていた連絡は休み明けにお返事していたのですが申し訳ないほどに見過ごしてしまっていたようです。
とらさん、本当にごめんなさい!!!
なのにモニターに応募してくれたりその後も、気づいていない私に催促もせず、昨日、成果の内訳をお伺いしてももちろん、あゆみさんのお役に立てるなら喜んで〜なんて嬉しい言葉をかけてくださったのですよ。
なんていい人なんだーーー!
とらさんとの履歴を振り返ってみると、実践1ヶ月目ではうまくできなくて落ち込んでしまうことがあるとおっしゃっていました。
そんなスタートからサポート期間も活用しながら添削、質問を繰り返し諦めることなく継続した結果こんな感じで収益が伸びていかれました。
- ・2024年7月:ブログ開始(初心者) 収益0
- ・2024年8月:ワントップ導入ワントップを始めて10日後に初報酬発生
- ・2024年9月:収益が4桁達成
- ・2024年12月:11,771円
- ・2025年4月: 38,730円
- ・2025年5月:82,498円
- ・2025年6月:142,069円
わー!14万円〜〜〜〜すごーーーーーい!
1万円を超えるまで諦めずにチャレンジされて約1年後に10万円を達成。
パート代を超えられてすっごく嬉しいって書かれていました♪
そして、私がうっかり見過ごしてしまっていた今年7月にいただいた成果報告メールを今日やっとこご紹介させていただきます!
■□━━━━━━━━━━━□■
ご無沙汰しております!
2024年8月にワントップを購入し、12月に1万円を達成し成果報告をさせていただいた者になります。
いつもあゆみさんに成果報告するのを目標に頑張っています!
次は3万円を達成しあゆみさんに報告するぞー!とブログに励んでいたのですが、2025年4月に38000円の成果が出ました!
あゆみさんに報告だ!!と思ったのですが、ワントップの報告メールページを私があほすぎて一向に見つけられず…。
“なんか月5万円も夢じゃない?もう5万円達成してから連絡しよう。”と思い5月に82000円の成果!
えー!!5万円目標にしてたのに8万!?どうした自分!あゆみさんに報告だ!!…報告メールページ何処…?(´;ω;`)
そうこうしているうちに、楽天スーパーセールのおかげもあり先月の6月にまさかの142000円と月10万円も突破してしまいました(´;ω;`)!!というか本業(パート)のお給料も超えてしまいました(笑)
もうどんな形でもいいからあゆみさんに感謝を伝えたい!と思い、成果報告メールはこれじゃなかったような…と思いながらもこちらからご連絡させていただきました。
(楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト、Amazonアソシエイトを足した成果になります。アドセンスはしていません。)
ワントップを始めた頃は、月3~5万円なんて夢にも見ちゃいけない、現実を見て1万円でも増やせれば十分!と思っていました、そんなわたしたがワントップをはじめてちょうど1年で10万円を達成できるなんて、喜びの極みです!
改めてワントップのすごさとあゆみさんのサポートのすごさを感じています!!
最初はブログ作業するのも家事育児をおろそかにしている気がして、堂々とブログしたい(時間が欲しい)と言いにくかったのですが、収益の多さに主人も驚いており、今では堂々と、今日は仕事(ブログ)がんばるから!と言えるようになりました。
今はまだ開業も何もしていないですが、このまま継続した収益が見込めれれば、開業もしないと!念願のフリーランスだ!とわくわくしています。
本当に本当にあゆみさんとワントップのおかげです!わたしが持っている資格は在宅ワークに生かすのが難しく、在宅ワークの経験もないわたしが、おうちで仕事ができるという選択肢ができただけで、本当にすごいことです。
ブログなら仕事をしていない日も収益が発生したり、家事育児が終わった夜中などにも作業ができたりと、自由な働き方ができて、今心がとても満たされています、働き方の幅を広げてくださり本当にありがとうございます。
メルマガにも興味があるのですが、金銭的な問題と、メルマガを始めたらブログを書く時間が減って収益も減ってしまうのではないかと思い見送ってしまいました。
また、私は他のワントップ成功者とは違い、自分で検証を行いながら収益を増やしたというよりは、
「口コミ記事や比較記事いいよ」「高単価の商品の紹介がいいよ」など、あゆみさんや先輩方のアドバイスを取り入れ、ただただ記事数を増やしただけなので、人に教えれるようなことは何もなく…
家族との時間は確保しつつ、もっと収益を増やせたら!ワントップのすばらしさを他の人にも伝えられたらと思い、ツイブラ(X)には興味があります。
ただ、ツイブラやあゆみさんの特典を見ていると、最終的にやっぱりメルマガをしなきゃ?メルマガの追加購入しないと?Xだけでは大した収益は見込めないのかな?と疑問や不安があり、1歩を踏み出せずにいます、勢いが大事なのもわかりますが、石橋を叩きたい性格なもので(´;ω;`)
でも、せっかく月10万円を達成し、ちょうどブログをはじめて1年経つので、ここでステップアップをしたいなとは思っております。
まだまだ頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
お休みのところ、長文失礼いたしました。
■□━━━━━━━━━━━□■
こんなに素敵なメッセージをいただいていたのに本当に申し訳ないです。
私のばかー!
ご主人もビックリ&応援してくているなんていいですね。
確かに情報発信もプラスしたらもっともっと生涯年収が爆伸びできる可能性がありまくりです。
だけどご本人のタイミングってありますからね。
もちろん、メルマガなしでXだけでも情報発信はできます。
メルマガがあるとさらにメリットが大きいという感じですね。
あとですね、ありがたいことにワントップを紹介してくださる方が増えてきていて皆さん、それぞれ得意な戦略やこの人と言ったらこれ、というイメージが定着している人もいますが戦略はみんな基本は同じなんですよね、だってワントップが地盤になっているなら。
狙い方の違いや、得意なところが違うだけ。
それを色々組み合わせて実践して、収益を伸ばしていったのならば必ず共通点だってあるはずなんですよね。
- キーワードの探し方や
- オイシイ穴場が見つかりやすいネタとか
- タイトルの作り方とか
- 広告がクリックされやすくなるコツとか
そのどれかに特化した発信だってそこが知りたい!って人はいるはずですし
色んな戦略を盛り込んだからこそこれが一番アクセス集めやすいよ、とか報酬発生までが早かったよとか、やった人だかこそ持っているデータって貴重だと思うんですよね。
その比較検証結果だって十分、個性的な発信だと私は思います。
これも実践を継続してきたからこそ今度は誰かの気持ちに寄り添えるようにきっとなれるんですよね。
自分の強みって自分ではわかりにくいけれど教材通りに実践ができているこれだってすごい成果ですし、そこからちゃんと成果も出ているんですから。
メルマガは手段の1つなので、どのタイミングで取り入れるかの話。
だから、発信できることがないとは思わず、もっと発信してみたいなって気持ちが高まった時に検討されたらいいんじゃないかなって思いました。
メールをスルーしてしまった罪悪感をここでどうにか少しでも回収できたらと思ってつらつらと書いてしまいました^^;
メルマガをやる、やらないは置いておいて自信を持ってくださーい!十分すごいです!
「よくばりブログ」モニターでも今、頑張ってくださっているのでこれからのとらさん要注目です!
あとがき
人生で初めてもしかしたら「イヤホン難聴」になったかも。
あれ?この話題あとがきで書いたことあったっけ?
忘れちゃったから気にせず書きます。
私が使っているのはワイヤレスイヤホンなのですが、充電が切れても耳に入れっぱなしで作業に集中し続けしまうことが何度もあって。
イヤホンを外してもずっと耳に入っている感覚が抜けなくなっちゃって。
だんだんそれがちょっとかゆみも出てきたりイヤホンをしていない時の音の聞こえ方も違和感が出てきて…
なんかね、水の中に入っている時のような耳の感じ。
すかさずネット検索で症状から調べてみたら「イヤホン難聴」というものがあることを知りました。
AIにも色々聞いて早めに耳鼻科に行ったほうがいいかなと、近所の耳鼻科を調べてその日が休診日だったので日を改めて行ってみようと思っていたんです。
でも耳鼻科に行かずに直す方法という情報も気になってきて試しにやってみたんですよ。
・イヤホンをしばらく使用しない
・耳かきをしない
・温める
すると違和感が消えてもうすぐ2週間ほど経つのですけどかゆみも消えてなんだか良くなったみたい。
結局耳鼻科には行ってないんだけど、なんか平気そう。
でも一昨日、
「よくばりブログ」企画のミーティングでみのごりさん、竹内さんとオンラインで話ていた時にみのごりさんが私に向かって
「更年期」ってことねみたいなことを言ったので
「待って!私のこと更年期って言いました?」と聞き返したら「言ってないわ!高燃費って言ったの」って思いっきり聞き間違いをしちゃいましたw
私はやっぱり難聴気味なのかもしれないと思ったあゆみなのでした。
終わりにしようと思ったけどもうちょっと書いちゃう。
なんで「更年期」「高燃費」って話になったかというと「よくばりブログ」というネーミングが出てくる前に、これはどう?と色んな候補を出しあっていたんです。
その中のひとコマで竹内さんが「シナジー」「ハイブリッド」と候補を出してくれたので私がガソリンスタンドが浮かんじゃったと言ったら
みのごりさんが「高燃費のプリウスとかみたいなね」って話を拾ってくれたのにプリウスって言っているところにモロ被り状態で
「待って!私のこと更年期って言いました?」ってツッコンでしまったのでしたw
そしていつも通り私とみのごりさんがわちゃわちゃしている中、竹内さんが冷静に「四次元はどうですか」とネーミング候補を続けてくれるという、笑
さすがすぎる対応でw
それに対してみのごりさんが「四次元はドラえもんを想像しちゃう人がいるかもね」って言った瞬間、「いま私、ドラえもんが浮かんでた!」ってまたゲラゲラ笑い転げてしまいました。
今回の「よくばりブログ企画」3人のバランスと相関図がモロに出ている会話。
ちゃんと冷静沈着な竹内さんがいてくれるのでノウハウはバッチリですからそこは安心して欲しい笑
私はこの調子でいかに一緒に楽しく実践に取り組めるかとかそれが知りたかった!という部分を竹内さんから聞き出したり、
みのごりさんに実践してくれる方にみのごりさんから、こんなことを提供してもらったりできませんか?って振りまくっていますので私は私ができることを頑張っています!
ふふふ。
今日のメルマガ長くなっちゃった。
だって、今日誰とも会話してないんだもん♪
おしゃべりが止まらなくなっちゃった。
聞いてくださってありがとうございます!
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。