(2025/09/19のメルマガバックナンバーです)
記事は読まれているのに楽天報酬が発生しない時の解決法
こんばんは、あゆみです。
今日は、ブログの記事はぼちぼち読まれているのに楽天の報酬が発生しないとご相談をいただいてアドバイスさせてもらったら報酬が発生した!というエピソードをご紹介します。
もし、同じお悩みを抱えていたり、これから記事を書く時に参考にしてもらえたら嬉しいです。
このお悩みをいただいた時に私がアドバイスさせてもらったのは
この時の記事は「◯◯ おすすめ」というキーワードで書かれていたので、相談者さんがピックアップした商品を3つ紹介されている内容でした。
記事は読まれているけれど、楽天の報酬が発生しない。
この時に考えられる要因はいくつか考えられるのですが、その内の1つ。
この可能性がありそうだなと感じました。
めっちゃ極端なイメージで言うと、
敬老の日のプレゼントでおすすめなものを知りたい人へ固いお煎餅、マウンテンバイク、もっちもちのお餅のお菓子など、ご年配の方にはあまりそぐわなそうな商品をおすすめしてしまっている状態だったんです。
これを選ばれた理由が、お菓子はランキングにあったから、マウンテンバイクは健康に良さそうだからという感じでした。
かなり極端に書きましたが、
検索している人にマッチしていないものを紹介してしまうと「これいいかも〜」となってもらいにくいので、広告をクリックしてその商品ページを見てみたいって思ってもらいにくいんですよね。
ご年配には、固いお菓子よりも喉を詰まらせる心配のあるお菓子よりも、よりマッチしそうな商品の方がきっと反応が上がってきます。
もちろん記事を書いている時はこれが自分的にはおすすめと思ったものを紹介していると思うので、投稿時はそれで良いのですが
投稿した後にあれれ?と感じたら、紹介している商品を見直してみるというのも1つやってみるといいかもですね。
ただし、記事が読まれているのに反応がイマイチという記事からテコ入れをしていくのが良いです。
読まれていない記事の商品を入れ替えても、読まれていない要因を先に解決していかないとですからね。
違うケースもあるので、また別の機会にそちらもご紹介していきますね。
思い当たる記事があったり、これから記事を書く際は、マッチしているかなと気にしてみてもらえたら嬉しいです。
あ!あ!あ!
質問者さんの記事は紹介商品を入れ替えたら報酬発生していました〜
これを伝え忘れていたなんて。
なんてこったい!
失礼しました。
ってここまで書いて、読み返したら冒頭で収益が発生したって言ってました。
もうついさっきの記憶がこぼれ落ちていたことに自分で笑ってもうた。
失礼しました2。
あとがき
今日は私が在籍しているメルマガ塾セブンスの関東女子のリアルランチ会があったので参加してきました。
初めて降り立った東京都内のとある駅。
オシャンティーでキレイな駅でした。
迷子になるのが得意な私のことを皆さんが無事にたどり着いて良かった〜と気にかけていただいちゃった一幕からのスタートとなりました。
本当に、いつもお世話をかけております。
(ぺこり)
んで、情報発信のこと、実績作りのことなどなど、真剣に質問して下さる方が多くて嬉しくて、いっぱいおしゃべりしてきました。
やる気が高くて向上心がある人、素直な人が私は好きなので。
皆さんのさらなる結果への何かひとスパイスにほんのちょびっとでもなれていたら嬉しいな。
逆に私も新たな企画アイデアをこれどう思う〜?と相談できるタイミングもあって。
めっちゃいいじゃん!楽しそう!って言ってもらえたので、実現させるためにめっちゃワクワクしながら帰ってきた あゆみなのでした。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふ。
時が来たら盛大にぶっ放しちゃお〜っと♪
ふふふふふふふふふ。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。