(2023/4/28 のメルマガバックナンバーです)
ブログの中に1箇所でも「?」があると離脱される
こんばんは、あゆみです。
ふと、「これって共通してるな〜」って思ったことがあったので、今日はこのテーマにしようと思います。
それは何かというと、メールの件名にも書いた【1箇所でも「?」があると離脱される】という話です。
私はブログの他にもTwitterで私のことを知ってもらえるように発信をしてて、こうやってメルマガも書かせてもらっています。
で、ですね。
Twitterの発信を添削してもらった時も、メルマガの書き方を添削してもらった時も「1箇所でも「?」は作ったらダメだよ」ってアドバイスをもらいました。
あぁ、これって「ブログ記事を書く上で気をつけていることと同じだな」って思ったんです。
Twitterの日々のツイートで、私にとっては当たり前の用語でも知らない人は「?」ってなる。
いい方法があるよって書いても「じゃあ、それはどこからわかるの?」ってモヤっとさせて「?」わからないからい〜やって離れていっちゃう。
メルマガもなんだかよくわかんないな「?」って思われて、そこが引っかかってしまうとその先に書いてあることが全然頭に入ってこないから伝わらない。
だから「?」は作ったらダメだよって教えてもらいました。
常に初めて読む人のためにわかりやすく書く
これってブログ書くときも一緒で、書く側は情報を調べて色々わかっているんだけど、それを知らない人が読んだら、
こんな感情をちょっとでも抱かれちゃったら、速攻でページを離脱されちゃいます。
自分が読む側でもそうですよね。
そんなに暇じゃない愛着もないから、最後まで読む義理もない。
もっとわかりやすい記事ないかな〜ってなりますよね。
Twitterの添削でもメルマガの添削でも「丁寧なほどわかりやすく書くように」と言われました。
常に初めて読んでくれる人のために書く。
本当、ブログ記事と一緒だなって思ったんですよね。
文章は小学4年生でもわかるように「読者目線」で書く
例えば、
「さっきも書きましたが」
→その部分を全員が読んでいるとは限らない
いきなり口コミから書く
→見出しに書いてあることでも本文で、〜の口コミについてご紹介しますね。と伝えてから口コミを書く。
(口コミに限りませんよ)
「◯◯でも〜」
→◯◯って共通用語?
子育て経験がある人なら当たり前でも、これから出産する人も知ってること?
知ってるていで書かない。
読めばわかるだろうで書かない。
こんな気持ちじゃなかったとしても知らず知らず、説明が足りていない書き方になっていたりします。
よく「文章は小学4年生でもわかるように書く」などと言われます。
私もまだまだ勉強中ですが、
- モヤっとさせない
- 「?」を作らない
このことは、Twitterでもメルマガでもブログでも、常に気をつけている部分です。
書き手目線じゃなくて読者さん目線で、ぜひ読み返してみてくださいね。
あとがき
悩みに悩んだけど、キャットタワーを注文しました。
猫が遊んだり、くつろいだりするタワーです。
我が家のニャンコが長時間、私のヒザの上で寝てるか、私の座るだけで腹筋が鍛えられる座椅子を占領しているんです。
なので、ちょいとタワーを与えるから、こっちにいてくれませんかね〜って思いで注文しました。
と、これ書いててそういえば、ついこの間も注文したと思ってたらできてなかった、うっかりをやらかしたんだった!って思い出して、注文履歴確認しました^^;
今回はちゃんと注文できてて、明日届く予定みたいです。
気に入ってくれるかな〜。
もし気に入ってくれなかったらなんの代用にもならないタワーがオブジェとして置かれるだけになってしまう…。
でも、楽天アフィリの報酬の
楽天キャッシュで購入したから現金が減るわけじゃないのでなんとなく、まあいっかって気持ちになっちゃう。
よくないですよね…。
楽天ポイントや楽天キャッシュだとちょっと羽振りがよくなってしまうあゆみなのでした。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょうね。