(2025/10/27のメルマガバックナンバーです)
ブログネタが浮かばない時は?日常からの連想ゲームが使える!
こんばんは、あゆみです。
今日の晩御飯はお鍋にしようと思っていたので、メルマガも「お鍋」をネタに書こうかなと思います。
私の頭の中を書き出すとこんな感じです。
「お鍋」の季節だな〜
↓
お鍋関連でネット検索する人っていそうだよな〜
↓
多分こんなキーワードがあると思うんだよな〜
↓
お鍋 一人分 ◯◯
お鍋 味付け ◯◯
お鍋 美味しい ◯◯
お鍋 材料 ◯◯
お鍋 アレンジ ◯◯
お鍋 卓上 ◯◯
一人でお鍋をする人、家族でする人、パーティーでやる人、味付けごとに調べている人、お鍋の器具に関すること、お鍋が余った時のこと、具材やスープについてのこと…。
いろんな切り口でネット検索をしている人っているんだろうな〜。
↓
よし、調べてみよう
↓
へ〜「お鍋でご飯を炊く」なんてキーワードもあるのか〜
↓
ここからさらに派生してキーワードありそ〜
↓
「鍋 バーミキュラ」あ、この鍋の名前!私が買った鍋だ〜
↓
「バーミキュラ」で今度はリサーチしてみようかな
↓
「鍋 テーブルコーディネート」ほお〜こんなキーワードもあるのね〜
↓
鍋以外でも「◯◯ テーブルコーディネート」で調べている人いるのかな、調べてみよ〜
連想ゲームのように永遠続いてしまうので、ネタ探しは5分だけやると決めています。
こんな感じで「鍋の季節だよな〜」と思ったら、ブログの作業にヌルッと入って5分だけと決めて連想ゲームを楽しむ。
そして見つけたキーワードをストックしておいて、また時間ができたらライバルをちゃちゃっと調べて、穴場条件に当てはまったら記事にしたいキーワードリストに溜めていく。
まだ記事にしていないキーワードがめっちゃ増えているけど、「なんかキーワードあるかな〜」と思いついた時にパパッと調べる癖付けをしました。
いざ記事を書くぞ!とパソコンの前に座っても、何もできずに終わっちゃう日々を何度も過ごした経験があったので、いつの間にか今のルーティンができていました。
ブログは気負わず(特に楽天アフィリは)、記事を書く前段階は「連想ゲーム」だと思って、
へ〜、ほ〜、ふ〜ん
ってリサーチしちゃう方が私はしっくりきたので☆
もしネタ探しが苦手という方は、こんな感じで気負わず試してみてもらえたらどうかな〜と思います^^
あとがき
先ほど、11月1日から開講するブログコミュニティ「バンブロ」の打ち合わせを、みのごりさん・タケウチさんとしました。
午前中に「ちょっとミーティングしよう」となって、じゃあ17時からで〜と決めて、いざ始まると一人が話し始めれば他の二人も意見を出して「じゃあそれでいこう!」と次々にまとまる。
その場で役割分担もスルスル決まって、なんてやりやすいんだ〜って気分爽快でした♪
・マニュアル
・特典
・交流ツール
・どうでもラジオ一発目
・コミュニティ限定サイト
・11月の特待生募集について
などをすり合わせました。
いよいよ開講ダァぁぁぁぁぁ!
楽しい!って声や成果報告、コミュニティ生さんたちの生き生きとした様子も、これからたくさん伝えていけたらいいなと想像しながらの準備で、幸せホルモンぶっしゃー状態のあゆみなのでした。
絶対、私の細胞若返ってる気がする。笑 思い込みって大事♪
ではでは、今日はこの辺で。また次回のメルマガでお会いしましょう。








