(2025/10/29のメルマガバックナンバーです)
外注化が苦手な私が再挑戦!「よくばりブログ」で仕組みを強化します
こんばんは、あゆみです。
久しぶりにブログの記事作成をしてくださる外注さんを募集して、仕組みを強化したいと計画しています。
私はブログに限らず外注化が苦手なんです。
仕組みを作っては、ある程度のタイミングで空中分解…。これの繰り返しなんです。。。苦手意識はかなり強い!
事の発端は、先日開催した楽天とASPアフィリのいいとこどり戦略「よくばりブログ」企画を一緒に開催したタケウチさんのASPアフィリエイト教材「ザ・リアル・アフィリエイト」を購入したら、外注化戦略のコンテンツがめっちゃ充実していたので…。
ここで今一度、私の外注化の仕組みをしっかり見返して構築して、これから私が作る「よくばりブログ」のための記事投稿をスピーディーにしていきたいなと思ったんです。
で、ですね。
今、「よくばりブログ」企画に参加してくださった方限定で、私は「ザ・リアル・アフィリエイト」を、タケウチさんは「ワントップ」をお互いに紹介させてもらっていて、相互にとっておきの特典を提供させてもらっています。
バンブロ(ブログコミュニティ)へ、タイミングや費用面等で見送られた方や、それぞれの教材にも興味を持ってくださった方へ向けてご案内させてもらっています。
そんな中で、私がタケウチさんの教材にある外注化の仕組みを取り入れるために記事作成のスタッフさんを新たに募集しようかなって昨日メールに書いたら!
まさか、直談判に来られる方がいるなんて〜嬉しかったです^^
今、色々とヒアリングさせてもらっている段階です。メールに書いてみるもんですね。
さてさて、今日は楽天のサイト内で「このページはアフィリリンクにできるのかな?」と試してみたら…。
ガーン。できなかった〜。とちょっと残念な気持ちに一瞬なっちゃいました。
楽天はほぼほぼどのページも広告としてアフィリリンクにすることができるのですが、こんな感じで対象外のページもあるんですよね。
チッ(舌打ちしそうになる)
楽天アフィリの報酬を狙う時は、商品ページのリンクだけでなく、
・特集ページ
・クーポンページ
なども、アフィリリンクを作成できるページだったら、
>>◯◯がお得になるクーポンを探してみる
のような訴求もアリですよ!
該当のページがアフィリリンクにできるかどうかを確認するときは、そのページのURLを楽天アフィリ公式サイトの上部に2つある検索窓の右側の窓にURLを入れて、広告リンクが表示されればOK。
表示されない時は、そのページではアフィリできないですよという意味です。
気になったページが見つかったら、サクッと右側の検索窓に入れて確認してみるといいですよ〜。
P.S.
私がタケウチさんにご提供したワントップ限定特典の中でご紹介したある戦略を実行するために、タケウチさんが新たにブログを作ってくれて外注さんに記事投稿を依頼したそうです。
しかも、そのブログは…
「SEOに強いと今話題の媒体で…」
「そのブログをぬわんと公開しながら…」
って、特典を追加してくれました!
詳細はタケウチさんのメールで確認してみてね。
バンブロは泣く泣く見送られた方も「タケウチさんのブログが見れる」しかもワントップ式でこれから作る、その過程が丸見え。
実際のブログをみながらワントップを実践したいという方にはもってこいの環境です。ワントップ実践者さんのためにありがたしです★
バンブロはワントップとリアル・アフィリの共通部分をミックスさせて新たに考えたノウハウをご提供していきます。
なので、ワントップならではの部分、リアル・アフィリエイトならではの部分や、両方の教材には実践者さんの記事添削の様子や成功事例なども含まれているので、バンブロとはまた違った情報が含まれています。
コミュニティは限られた期間内で、その時、参加してくださった方だけが受け取れる情報があるのがメリット。
目的が異なるので、そんなところも検討要素にしてもらえた嬉しいです。
あとがき
今日は部屋の中でも寒くて手がかじかんでしまって、思うようにキーボードが打てず、めっちゃ誤字ってばかりで作業がなかなか進みませんでした。
あんまり着込むと動きづらくなるし、エアコンは乾燥するし。加湿器もつけてるけどなんかイマイチ。
あったかい飲み物やスープを飲んだりしてようやく復活してきたのに、夕方になってまたかじかんできちゃって。
メルマガを配信するのがちょっと遅くなってしまいました。困った困った。
今夜も鍋にしてあたたまろうと思います。
って、これを書いていたらなぜか急に頭の中に「さよなら三角、またきて四角」が浮かんできた!なんで???
「あとがき」を締めようと思ったからかな?
これって、全国区なフレーズなのかしら?ちょっとググってみよう。
へ〜ドラマのタイトルになっていたり、アニメや漫画の中のセリフだったり、本のタイトルでもあるらしいです。
そーなんだー。私は何から入ったのだろうか?思い出せないけど、まる・さんかく・しかくってことなのかなって思ってたけど、「まる」はどこにもないもんね…。
あーマジでどーでもいいつぶやきになってしまったので、オチもないけど強制的に終わりにしちゃうあゆみなのでした。
こんなのに付き合ってくれていつもありがとうございます♪
ではでは、今日はこの辺で。また次回のメルマガでお会いしましょう。









「やらせてください!!!」ってメールをいただきました。笑