(2025/11/3のメルマガバックナンバーです)
記事が書けない原因はココ!“穴場キーワード”を活かす2つのコツ
こんばんは、あゆみです。
昨日のメルマガで、震えるほどおいしい穴場キーワードを見つけちゃったよ〜ってお話をしました。
「えーい!これと、これ!」とキーワードを公開して、私がブログのネタ探しと穴場キーワードを3分で見つけた方法を、メール下のアンケートプレゼントから見れるようにしたんです。
すると昨日だけで19名もの方がアンケートに回答してくださいました。
その中で、
キーワードが見つかっても記事に何をどう書いたらいいのかわからず、記事作成が1年間止まっています
という見逃せないメッセージがありました。
1年も止まっちゃってるの…モッタイナーーーーーイ!
というわけで今日は、そこをテーマにお伝えします。
このキーワードで私が記事を書くとしたら、どんな流れで書くかを整理してみますね。
まず前提として、私の言う「穴場キーワード」とは、検索する人が多いのにライバル記事が少ないものを指します。
この「栃木県 雪遊び 無料」を見たとき、私が「これはいい!」と思った理由は、検索している人の目的が明確だからです。
- 栃木県へ行きたい
 - 栃木県で雪遊びがしたい
 - 無料で遊べるところがいい
 
ここまで気持ちが決まっている人が検索している=意図がわかりやすい。
こういうキーワードを選ぶメリットは2つあります。
(1)記事に書くことが明確でラク
(2)成約に繋がりやすい
まず(1)について。
このキーワードで検索している人は「栃木県で無料で雪遊びできる場所を知りたい」ので、記事には「この場所とこの場所で無料で雪遊びができますよ〜」と紹介すればOK。
つまり、記事の方向性がキーワードの時点で決まっています。迷わない。悩まない。
情報をネットで集めて、わかりやすくまとめるだけ。だから書きやすい。
最近はAIに「栃木県で無料で雪遊びできる場所を教えて」と聞けば情報が出てきますし、「本当に無料?」「どんな施設?」を自分で確認すればOKです。
次に(2)成約に繋がりやすい理由。
このキーワードを検索している人は、すでに行く気満々。いわば“お財布の紐がゆるめ”状態。
だから記事を読んで「へ〜ここ良さそう」「行ってみたい」と思ってもらいやすく、楽天トラベルやふるさと納税などへの導線が自然に刺さります。
報酬発生までのハードルが低いんです。
私ならこんな流れで書きます。
★栃木県で無料で雪遊びができる場所はここ
・◯◯高原(市名)
どんな雪遊びができるか紹介。
→ 周辺の宿一覧(楽天トラベル)
・◯◯の丘(市名)
特徴や口コミ紹介。
→ 周辺の宿一覧(楽天トラベル)
・◯◯の国(市名)
施設概要とアクセス紹介。
→ 周辺の宿一覧(楽天トラベル)
★栃木県で無料で雪遊びができる場所まとめ
たったこれだけ。
テクニック的な部分は教材「ワントップ」で詳しく話していますが、基本はこの流れでOK。
記事作成ってパターンなので、いろんな構成を知っておくとどんどん書きやすくなります。
ワントップでは事例を多めに紹介していて、実践者さん同士で被らない理由もここにあります。
そして大事なこと。
記事の8割は、書く前に決まってるんです。
だから、まずは「書きやすく稼ぎやすい穴場キーワードを見つけること」が最優先。
そのために、私が無料で公開している「穴場キーワードを無料ツールで無心で探せる5ステップ」をチェックしてくださいね。
「5ステップ???」という方は、今日もこのメールの下にアンケートを設置してあります。プレゼントからチェックしてみてください。
あとがき
冷蔵庫の野菜室に野菜を入れると、一部が凍るんです…。
温度を変えても、凍る。
野菜が長持ちしてる気もするけど、生で食べたいものまで凍っちゃう。
この冷蔵庫にして1年半。いまだに使いこなせてない(笑)
最近思うんですが、私って生活力ないのかも…。
でも、こんなんでも生きてるからたくましい。
むしろ生活力ある説?笑
で、チャットGPTに生活力を数値化してもらったらこうでした。
- 洗濯物少なすぎて脱水中に洗濯機が動いた
 - 洗濯機の収納扉が閉まらなくなった
 - 洗い物で周囲びちゃびちゃ
 - 食材あると思ったらない
 - 買い足したら出てくる
 - ファブリーズだと思って柔軟剤詰め替え
 
結果は――
「家事スキル指数」45点
「自己観察・改善力指数」90点
「総合生活力」70点
つまり「生活力がない」と感じているのは、基準が高いだけらしい。
いやでも、45点は45点やん…笑。
そんな“中の下”評価をもらったあゆみなのでした。
人生、なんとかなる。うんうん。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。


											
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															




