(2023/8/22 のメルマガバックナンバーです)
追加動画13本と今後の追加予定のコンテンツについて
こんばんは、あゆみです。昨日のメルマガで
- ワントップの値上げについて
- ワントップのアップグレードについて
- ワントップのアフィリエイト開始について
をお伝えさせていただきました。
早速お問合せをいただき、興味を持ってもらえて嬉しく思っています。
さて、今日は2023年9月1日に追加する13本の動画についてと、今後追加する予定のコンテンツについてご紹介します。
追加動画13本の内容とラインナップ
まず、13本の動画。
全部で4時間23分の内容となっています。
これらの動画は、4月〜7月までの3ヶ月間10名様限定でグループコンサルを実施し、隔週で開催した「勉強会」の内容となっています。
グループコンサルメンバーさんたちが勉強会でお伝えしたことを、いち早く実践し成果を出してくださいました。
なので、もっともっと、ブログ活動が楽になり報酬画面を見るのが楽しみで仕方がない状態にきっとなってもらえる!
そう自信を持ってお伝えしたい内容です♪
動画のタイトルがこちらです。
- 楽天サイトを使いこなしてネタを無限に見つける方法
- ライバルと差別化する関連キーワードの組み合わせ方
- 投稿時にどこまで書くか・リライトと内部リンクの話
- ラッコキーワードを使って無限ループでネタとキーワードを探す方法
- あなたの強みを展開してさらに伸ばす方法(分析と展開)
- 広告をクリックしてもらう理由を作る!マイクロコピーの書き方
- たった1記事で楽天広告クリック数が2.53倍!収益5万円アップした秘密
- 売れている商品編の応用編・ランキングからネタ(1語目)を抜き出す・ライバルとのずらし方
- ラッコキーワード新機能「獲得キーワード調査」での分析方法
- たくさんキーワードが 見つかった時の優先度
- 商品ページの中からのネタ探し
- 口コミから情報収集する方法
- 検索者の意図のヒント(何を書けばいいか迷った時)
このようなラインナップになっています♪
(7)と(8)は、先日の100名様達成記念キャンペーンの追加特典として、先行して公開しています。
(100名様達成記念キャンペーンはすでに終了しています。)
早速、この2本の動画の内容で実践してくださった方より成果報告を複数いただいています。
それだけ即効性があるノウハウです^^
追加動画をこのラインナップにした理由
どうしてこのラインナップにしたのかを、少しお話させてください。
ワントップは『ブログの参考書』です。
私はどうしても、ここにこだわりたいんです。
人それぞれ、苦手にしている部分って違うと思うんですよね。
だから、その人その人で「あ〜、もうちょっとここの説明が欲しい」という部分は違って当然なんです。
だから、
- ネタ選び
- キーワード選び
- タイトル作り
- 見出し作り
- 本文の書き方
- 導入文の書き方
- 広告の選び方
- 広告の設置場所
全ての工程を1つ1つ深掘りして解説して、苦手に思うところを重点的に深めてもらえる構成にしました。
そしてまずは基本。
全ての工程に【ブログを読みに来てくれる読者さんの気持ち】を軸に選び、作り、設置する。
ここへの理解が深まれば、ブログは誰でも稼げるようになるということを知ってもらい、体感してもらいたい。
だから、基本だけで構成していました。
でも、もっと、もっと、お伝えしたいことが実はある!
だけど、それをコンテンツに入れてしまうと
成果を出す最短距離のはずが、遠回りになってしまわないかと思って最初の計画では、そこまではコンテンツ化をしないでおこうと、結論に達していたんです。
そして基本編だけでも
- 月1万円の壁を超えられた人
- 月3万円の壁を超えられた人
- 月5万円の壁を超えられた人
- 月10万円の壁を超えられた人
が続々と増えてきたことで、「ワントップの『参考書』としての役割はここまででもいいのかな」とも思っていた時期もあったのですが。
グループコンサルという環境の中でならお伝えしてみてもいいかもと思い、勉強会という形でお伝えしたんです。
そうしましたら、次々とグループコンサルメンバーさんたちが成果を伸ばされて、勉強会の内容がとても役に立ったと言ってくれたんです。
成果を伸ばしてもらえる内容ならば、これはワントップを手にしてくださった方全員に同じように知ってもらわなくちゃダメだ!
そう思い、全7回の勉強会と作業会で伝えた教材の補足説明など合わせて13本の動画を標準のコンテンツとして追加したいと思ったんです。
なので、ワントップは「51本の動画コンテンツにプラス13本」
視聴するのが大変に思われるかもですが、そこは『ブログの参考書』
今回追加する13本は、今、自分にとって【特に】必要なところだけを重点的に落とし込んでもらえればOK!
今の自分には、まだまだ難しいなと思える応用編は1ヶ月後に見る。
だからそれまでに、基本をマスターしよう。
こんな目標と使い方をしてもらえればいいなと思っています。
今後追加予定のコンテンツについて
そして!日々添削サポートをさせていただく中で、「もっとこんなコンテンツもあったらどうだろう?」とたくさんのアイデアをいただいています。
その中で、今後追加していけるように準備しているものがあります。
具体的にいつ追加するとはまだ言えないのですが準備が整い次第、追加していくコンテンツがあります!
- サンプル記事の追加
- 記事添削アドバイス共有
やっぱりどんなに説明するよりも「百聞は一見にしかず」ってこともあります。
そんな人のためにもっともっと、事例や見本は増やしていきたいと思っています。
だから、まだまだワントップはコンテンツが増えていきまーす♪
そして、私のサポートできるキャパももうそろそろ…。
なので、2023年8月いっぱいで現在のモニターさん特典のサポート内容も終了とさせていただきます。
もちろん、教材内でのわからないことは質問していただいて大丈夫です。
しかし、記事添削と音声コンサルサポート期間につきましては、現在の内容と期間を使い切らずとも成果を出されている方がほとんどです。
なので、2023年9月以降は見直しをさせていただきます。
なので、
このチャンスは2023年8月31日までとなります。
一度見送られた方も、モニターサポート特典付きでお受け取りいただけるラストチャンスです♪
新たな成果報告も追加!
あとがき
ちょっと手土産を用意しようかなと思った時に、住んでいる場所の銘菓にしようかなと思って。
真っ先に浮かんだのが自分が好きな「どら焼き」
でも、ふと。
あんこ嫌いな人もいるよな〜って。
私の妹夫婦は、あんこが苦手。
京都の八つ橋もあんこが入っていない皮だけ毎回、お土産にリクエストしています。
あんこが美味しいのに…。
毎日あんこを食べている私からしたら、もったいないなとしか思えないのですが。
でね、手土産持っていくのをサプライズにしたいから、あんこが好きか確かめられない。
かといって、例えばバームクーヘンとかにしたら別に地物関係ないしって考えてたら、ん?別にどら焼きも地物じゃないかってなりました^^;
ただ、地元で有名な和菓子屋さんというだけで、どら焼きが確かに一番人気だけど、別に地元の食材とかそーゆーことではない。
と、色々考えを巡らせて。
待って。地物にこだわる必要あるんだろうか?って結論に至って。
その時、開いてるお店の中で一番美味しそうなのでいーやって結論に達した、あゆみなのでした。
滅多に出くわさない状況になると経験値の無さを痛感しますね。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。
サポートを利用するのは緊張しちゃう
やりとりがちょっとおっくう
自分の力だけでやってみたい