ブログ初心者稼ぐ 楽天アフィリ

メルマガバックナンバー

マックのチーズバーガーで例えてみる

マックのチーズバーガーで例えてみる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(2024/6/28 のメルマガバックナンバーです)

ブログで稼げるようになるためには「検索者の意図」を理解する

こんばんは、あゆみです。

メルマガへのメッセージで

「ブログの本文の書き方を教えてください」

というご要望がありました。

これね…私の回答はいつも同じなので、何度かメルマガでも書かせてもらってきているのですが。

大事なことだから何度でも書かせていただきますね。

ブログの本文は

検索して記事を読みに来てくださった読者さんの知りたい順番に書く

そんで、何か商品に繋げる系の記事にしたいときはそこから、

読者さんの悩みを解決できる商品の広告と、クリックしたくなる理由を添えていく

常にこれを意識して書いていくだけなんです。

逆を言うと余計なことは書かない。

  • もったいぶって記事を最後まで読ませようとして、余計なことから伝える
  • 商品のスペックだけ伝えて「で?それがどう役に立つの」の部分を伝えてない
  • なんで、このタイミングでこの広告貼ってるの?みたいなことをやらなければいい

ってことです。

「本文の書き方」ってどーゆーことをイメージされているのかなっていつも悩むんだけど、最初は何について書いて、次にこのことを伝えてってことなのかな。

だとしたら、ほぼほぼテンプレ化されているからその通りに埋めていってねってなるけど。

私の経験上、大半の人がテンプレを手にしても、記事が書けないんですよね。

それはなんでなのか?

結局のところ、今回の記事に置き換えると何を書いたらいいんだろうって悩んじゃうからだと個人的には思っています。

「だ・か・ら」

読者さんの求めていることはどこなのか?

読者さんの気持ち=検索者の意図

ここが意識できるようにることが、問題解決の糸口なんですよね。

だから、私はここを激推ししているわけなんです。

だって、【読者さんの気持ち=検索者の意図】がわかるようになると

この人はこれが知りたくて、このキーワードを検索窓に入れたんだな。

じゃあこんなタイトルだったら自分の記事を読みたいって思ってもらえるよね。

じゃあこんな情報を記事の中に書いたらいいよね。

この人の悩みは今回これだから、解決できる商品はこの基準で選べばいいんだな。

こんな風に紹介をしたら、この選んだ商品の広告がクリックしたくなるような流れが作れるな。

その流れでこの広告が来たらそりゃあ、クリックしたくなっちゃうよね。

と、記事を作成するときの全ての工程が「読者さんの気持ち」を軸に考えると、スルスルする〜っと手に取るようにわかっちゃうんです。

だから、ブログで稼げるようになるのに、検索者の意図をマスターすることが手っ取り早く、威力が絶大なんですよ。

なのに、ここに意識を向けられていない人が多いんだよな〜って思ったから。

私はここが大事なんだって気がついたから稼げるようになったんだよってお伝えしたくなったんですよね。

で、そこに共感してくれて読者さんの気持ちに意識を向けられるようになった人から、どんどん結果を出してくれてる。

「やっぱりね。」「ほらね。」「ここ大事だよね」って毎回思ってます^^

ブログの何を書いたらいいかをチーズバーガーで例えてみる

1つイメージが付きやすくなるように例えてみますね。

そうだな…マクドナルドのチーズバーガー。

このチーズが好きで家でも食べたいなって、昔思ったことがあるんですよね。

ネットで調べたらマックのチーズは溶けやすいように、オリジナルブレンドで作られているとわかって。

でも家でも食べたいから(ハンバーグとかに乗っけたかった)似たようなのを調べたら、チェダーチーズが近いらしいってわかったんですよね。

それで市販のチェダーチーズを買って一時期ハマったことがあります。

多分、当時の私はネットの検索窓に

「マック チーズバーガー チーズ 市販」

「マック チーズバーガー チーズ 種類」

こんな感じで検索したと思います。

今、調べるとしてもこう入力します。

そして、私が知りたいことは「なんというチーズの種類なのか?」

だから「◯◯チーズだよ」って答えを探しているわけですよね。

そして、「できるならそのチーズを買ってお家で食べたいから、市販で買えるのかな」って調べてるから「市販で買えるよ・買えないよ」の答えが知りたいわけです。

なので、記事の中に

【見出し1つ目:種類はこれだよ】

→オリジナルブレンドなんだよ

→近しいのはチェダーチーズ

【見出し2つ目:市販で買えるのか】

→市販では売ってないよ

→でも近しいチェダーチーズならここで買えるよ

例えば、

・マックのチーズと同じ原産国のこのチーズも人気

・カロリーオフタイプならこれが人気

・少量の個包装タイプで使いやすいのはこれもおすすめ

【3つ目の見出し:まとめ】

こんな記事があったら

チェダーチーズなんだ。

このチェダーチーズは近所のスーパーで見たことがないな。

そんなに人気なの?

どんだけ美味しいんだろう?

え〜食べてみたーい!

ポチ♪

って私ならしちゃいますね。

この内容だけ書いてあれば十分なのに…。

「余計なこと」とは

これじゃあ文字数が少ないかな…。

じゃあ、チーズ繋がりでチーズが好きな人が読んでいるよね。

だから、カマンベールチーズとゴーダチーズと同じオレンジのミモレットチーズとこれらのチーズとチェダーチーズの違いとそれぞれのおすすめチーズも紹介して…。

と付け加えていっちゃうことです。

いやいや。

今回の一番知りたいことって?

「マックのチーズは何チーズ?」

これなんですよね。

これの答えが「似てるのはチェダーチーズだよ」

ならば、もうそこまでで良いのですよ。

チェダーチーズと他のチーズの違いについては、それを知りたい人が別にいて。

検索されているのに、まだ記事が少ない穴場キーワードがあったら、チーズの違いを書いた記事を別に投稿すればいいんです。

1記事にモリモリ入れる必要はないんですよね。

1記事書くのに時間がかかる人は大抵、そこまで書かなくても良い部分に時間と労力をかけちゃっているんですよね。

私も昔はそうだったので、気持ちはわかるのですが。

マックのチーズは何チーズ?

そのチーズは市販で買えるの?

ここだけ書いて終わり。

サクッと書いてこれで収益化できたら最高でしょ?

大丈夫。これでいいんです。

これで私も実践者さんたちも稼げているんだもん。

と言うことで。

本文の書き方は【読者さんの気持ち=検索者の意図】

ここに意識を向ければ悩みは全部解決するよってことです^^

大事すぎる♪

あとがき

私、都市伝説とかが好きなんですが先日、地震がくるくるって有名な漫画家さんの予知夢の話を聞いて。

この方の予知夢の話はトレンドブログをやっていた頃に、調べて記事にしたことがあったから知っていたのですが。

ここにきてまたこの漫画さんの予知夢を、フィーチャーするYouTubeを見てね。

ちゃんと念の為、防災グッズをちょっと古くなってたから、新居に新たに揃えておこうって購入しました。

まあ、家に揃えても外出先で災害に合うかもしれないからとか考えちゃうとキリがないけど。

今回購入した災害グッズはスマホのアプリと連携してて(知らずに購入したんだけど)、備蓄の賞味期限とかを登録しておけたりして。

これなら忘れた頃の賞味期限切れにも気付ける!

お〜今ドキはこんな便利になったんだ〜。

とプチ感動した、あゆみなのでした。

あとは無印良品で売ってるチョコようかんを買って、防災リュックに忍ばせておくんだ〜。

美味しいらしい。

何事もなく賞味期限切れ前に美味しくいただけるよう、祈るばかりです。

ではでは、今日はこの辺で。

また次回のメルマガでお会いしましょう。

メルマガやってます♪