(2025/2/15 のメルマガバックナンバーです)
それの何が知りたいのかが見えるキーワードを選ぶ
こんばんは、あゆみです。
今日はキーワード選びについてお悩みメッセージをいただいたので、そちらをお答えしたいと思います。
いただいたメッセージがこちら
【あなたの年齢を教えてください】
40代
【ブログ歴を教えてください】
1年以上
【ブログでの悩みを教えてください】
ネタ選び,キーワード
【あゆみのメルマガの感想】
4
【メルマガの感想やあゆみへのメッセージ】
自分でやるとキーワード選びにかなり時間がかかってしまう。コツがまだつかめないのでどうしたらよいのか。具体的に説明されている動画を見てもなぜか自分でやるとサクサクいかなくて困っている。
【掲載について】
匿名ならOK
メッセージありがとうございます。
せっかくブログを頑張ろうと思っても手が止まってしまったり悩む時間の方が多くなってしまうと
- モチベーションもどんどん下がってしまったり
- なんで私はできないんだー!とイライラしちゃったり悲しくなっちゃったり
- 他のことに興味が移りそうになったり…
↑全部過去の私なのですが^^;
今回メッセージをくださった方も昔の私のように心がモヤモヤしちゃっているのだろうなと感じたので、キーワード選びのお悩みが少しでも解決できたらなと思った次第です。
おそらくですが
この基準がふわふわしている状態なので「サクッと選べない」のかなと推測しています。
なので私の選ぶ基準を今日はシェアしますね。
まず大前提として私は
- 「検索されているキーワード」なのに
- 「ライバルがまだ少ない」
- 穴場キーワードしか狙わない
というのを絶対的ルールにしています。
なので穴場じゃないのなら候補にすらしない。
これを大前提にお話しますね。
この方法で穴場キーワードを探すと
穴場の条件
「検索されているキーワード」なのに「ライバルがまだ少ない」
これを満たすキーワードがザクザクと見つかります。
その中から、どれを優先的に選べばいいのか?
この時の選ぶ基準がバシッと自分の中にあると、パッパッパと選びやすくなります。
その基準は
これです。
これをブログ用語で言い換えると「検索者の意図」と呼ばれているものです。
ネットの検索窓に調べたいことを入力して、
知りたいことが書かれていそうな記事を選んで読みにくる
検索している人=ブログを読みに来てくれる人
この人が、何を知りたくて検索しているのかが超わかりやすいキーワードを選べるようになるだけでキーワード選びの時間は大幅短縮できる
だけでなく!
記事に書くべきこともパッとわかるようになる
だけでなく!
どんなタイミングでどんな広告を貼ったらいいのかもわかる
だけでなく!
思わず広告をクリックしたくなる仕掛けもできるようになっちゃうんです。
- この人が、何を知りたくて検索しているのかがわかりやすいキーワードと
- 検索している人の気持ち(検索者の意図)
ここに意識を向けるだけで実はブログでよくある悩みは、ほぼほぼ解決しちゃうほど万能ポイントなんです。
だからこのポイントをおさえられるようになると強いですよ♪
「それの何が知りたいのかが見えるキーワード」
とは、
「奈良 サイクリングロード 紅葉 おすすめ」
このキーワードだったら奈良で紅葉がおすすめのサイクリングロードを知りたい人が検索しているのだな。
だから奈良で紅葉が楽しめるおすすめのサイクリングロードを紹介する記事を書けばいいな。
と何を書けばいいのかが明確です。
このようなキーワードを選べば、何を書かこうかなんて考えることもなく
奈良で紅葉の時期におすすめのサイクリングロードの情報をネット検索して
調べた結果からここがどんな風に紅葉を楽しめておすすめなのかを書けば良いよねと
すすす〜とやるべきことが決まってしまいます。
記事を書くスタート時点のどのキーワードで記事を書いていくか、ここを決める段階で止まってしまわないための基準は
これを選ぶということを軸にしてもらえたら嬉しいです。
なぜなら
「奈良 サイクリングロード」
これを選んでしまうと、奈良のサイクリングロードの何を書けばいいんだ?となっちゃうからです。
きっとおすすめが知りたいんだろうと予想で書くこともできますが、超細かいことを言うと
- おすすめの基準って?
- 数あるサイクリングロードの中から何を基準に選ぶの?と
おすすめ選びにも時間がかかってしまいかねません。
なので「紅葉がおすすめの」とおすすめを選ぶ基準も明確なキーワードを選べば、あとはその情報をピックアップするだけになるからです。
キーワード選びに迷った時は
かな?と、ふるいにかけてみるといいですよ。
少しでも参考になっていたら嬉しいです。
あとがき
自分で自分の行動に吹いてしまったのですが、今日午前10時から待ちに待ったオーディション番組の最終結果が解禁されたんです。
セクシーゾーン改めタイムレス(timelesz)というグループの新メンバー募集オーディション。
10時からネットフリックスで配信されるのでいつもより早く起きれるよう早寝をして臨みました。
1時には寝たのですが
パッと目が覚めたら深夜3:20
あれ?まだ2時間しか経ってないぞ。ということでまた寝る。
パッと目が覚めたら朝方5:40
え。遠足前の子供かよと自分にツッコミを入れてまた寝る。
パッと目が覚めたら朝7:10
うおい。いつもなら起きずに昼を迎えるのに。
どんだけワクワクしてるねん。
ここでもう一度寝るのが私。
パッと目が覚めたら9:00
う…うん。もう寝るのはやめよう。
でもまだお布団からは出られない。
だからスマホでいつものルーティンのマンガを読む。
は!と気がつくと10時!
オッシャー視聴するぞー!
結果が早く知りたいので後でもう一回ちゃんと見るから、推しじゃないメンバーのインタビュー部分はスキップ。笑
推しているメンバー二人のパフォーマンスとインタビューをしっかり見てドキドキの最終審査発表。
もうね、にくい演出で最後までハラハラドキドキ展開でしたが、無事に推し二人とも新メンバーとして選ばれて
大号泣〜〜〜〜〜〜
オッケーOK
SnowManと共に新生timeleszも応援する〜
しかも!
ぬわんとサプライズでSnowManメンバーも登場して私的に激アツ動画だった。
とりあえず3回おかわり視聴をして3回とも号泣でした。
途中、宅配便が届いてインターフォン越しにすすり声で対応しちゃったけど。
無事にオーディションを見届けられたので私もここからまた頑張ろうと思って、午後はコンテンツ作りにめっちゃ集中できた。
頑張っている人って応援したくなる。
ネットフリックスではオーディションしか視聴してないから解約しようか迷うところだけど、もうしばらくおかわり視聴を続けようと思っている あゆみなのでした。
ぷは〜
楽しみがまた増えた〜
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。