ブログ初心者稼ぐ 楽天アフィリ

メルマガバックナンバー

【検証ブログ】立ち上げ1ヶ月アドセンス落ちた〜〜〜

【検証ブログ】立ち上げ1ヶ月アドセンス落ちた〜〜〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(2025/4/6 のメルマガバックナンバーです)

26記事ある検証ブログ、落ちたけど再審査出しました~

こんばんは、あゆみです。

昨日のメールで1年間完全放置していたブログでアドセンス審査に通ったという話をしたばかりなのですが、現在進行形の新規検証ブログ

通称「ワントップトリプル検証ブログ」

こっちは、アドセンス合格ならずでした〜。

2025.3.8.
ブログ立ち上げ(新ドメイン)

2025.3.27
1記事投稿したタイミングででアドセンス審査申請

2025.4.6.
審査不合格の連絡

という経緯でした。

審査に出してから10日で合否の連絡がきました。

不合格の理由はやっぱりコンテンツ不足が主な感じがしたので、今、この検証ブログは26記事になっているのでしれっと、再審査ボタンを押しておきました。笑

  • ブログ運営歴がもうすぐ1ヶ月になるし
  • 前よりも記事数は増えているし
  • アクセスもちょろちょろあるし
  • 楽天アフィリから収益がすでに発生しているし

  • アドセンス合格がメインの目的ではないので受かったらラッキーくらいのノリと
  • こうして最新のアドセンス事情をお伝えできるネタになればいいかな


ってテンションでいるので再審査ボタンをポチッとしておきました。

進展したらまたご報告しますね。

こちらの検証ブログの記事投稿のペースですが、今は作りたいコンテンツが山盛りなので^^;

昨日タスクに書き出したら10個もあった。

なので、1週間に1回ブログの日を作って3時間くらいかな

集中して記事を投稿しています。

先週はこんな感じで6記事投稿できました。

メリハリつけて実践・検証しています!

ブログはどうしても軌道に乗せるまでの最初はコツコツ積み上げる期間が必要だけど、

のちのち、楽に放置でも自動で収益が発生する装置を作るわけだから

どこかしらで頑張って作る時間が必要なのは当たり前ですよね。

だって自分の代わりに24時間働いてくれる分身を作るわけだから。

最初頑張れた人が美味しい思いをたくさん味わえる。

それが対価だと私は思っています。

だからがんばりまーす。

あとがき

今の時代、ネットでいろんな稼ぎ方があるもんだな〜と改めて思う偶然の出会いがありました。

今、ブログのことをもっと知ってもらえたらいいなと思ってスレッズにも力を入れ始めたのですがその中で

へ〜、こんな稼ぎ方をしてこの人はこんな発信をしてるんだ〜

これなら、私も(時間さえあれば)すぐにできそうだな。

って情報を目にしたので衝動的に、その方が販売している有料レポートを購入してみました。

中身は…。ネットで探せば無料ででてきそうな内容ばかりだったので、

  • この方法で私がうまく収益化できたらこの人の100倍は充実したもっと再現度の高いレポートを作れそうだな


って思っちゃいました。

でも今は10個もこなしたいタスクがあるので、これを夏までに仕上げる計画だから秋からはちょっとやってみるかな。

でもこーゆーのって他の人がまだやっていないうちから始めるから意味があるんだよな。

睡眠時間減らすか……。

という感じでやりたいこと、チャレンジしたいことが溢れかえっていてコピーロボットが欲しいと本気で思っているあゆみなのでした。

でも私はいっつも、構想はいい感じなんだけど自分の思う結果がうまくついてこないんだよね…

んで、こんなアイデアあるんだ〜って人に話すとそのアイデアでその人が脚光を浴びるということを何回も味わっちゃった^^;

私=考える人
やる人=誰か

この仕組みを作った方がいいのかも。

コピーロボット欲しい。

ではでは、今日はこの辺で。

また次回のメルマガでお会いしましょう。

メルマガやってます♪