(2025/4/14 のメルマガバックナンバーです)
ワントップ実践者ゆにこさん!ブログ1記事目が3位に
こんばんは、あゆみです。
今日は
ワントップ実践者のゆにこさんから興奮気味なメッセージをいただけたのでシェアさせていただきますね。
ゆにこさんはブログの経験は全くない状態からのスタート。
会社員をしながら家事も育児もこなされています。
副業を探している中で、いろいろチャレンジはしてみたそうですが巡り巡って、ワントップを知ってくださったそうです。
「これなら私にもできそう!」
そう感じてくださり、手にしてくださいました。
そんな、ゆにこさんから届いたメッセージがこちらです^^
おはようございます。
連日メッセージすみません!
嬉しくてびっくりしてすぐ報告したくて!
半月ちょっと前に投稿した1記事目ですが、最初は3ページ目にいたんです。
最初の数日は気になって順位どうかな〜って見ていたんですが変わらず。
新規ブログだし初めての投稿だしな、1記事にこだわって気にしすぎないほうがいいな、って思ってそのあとはほったらかしていたんです。
昨日添削をお願いして、そういえば今どんな感じだろう?と気になったので見てみたら、なんと1ページ目に!
しかも3番目に表示されていました!!!
びっくり〜!
表示回数は少ないし、クリックはまだされてもいないのですが、まず目にとまる上位に表示されていることに驚きました!
ど素人の私が書いた拙い記事でも、ワントップのとおりにやってみただけでこれはすごいー!!
あゆみさんすごいです!!
すごいことはわかっていましたが、それを自分でも体験して、ものすごくワクワクしました!!
まだまだ実践が足りていませんが、このワクワク感をやる気につなげて引き続きブログ書いていきます!
まとまりのない文章ですが、興奮してしまいあゆみさんに1番に報告したくてきました。
いつもありがとうございます^^
ゆにこさん、嬉しさが溢れ出している素敵なメッセージをありがとうございました。
- ・初めてのブログ
- ・初めてブログを立ち上げる
- ・初めてブログの仕組みを知る
- ・初めて記事を書いてみる
初めてづくしの状況でも一歩ずつ前に進まれているのが本当に素敵です。
人生最初の1記事目が投稿して半月後に検索結果の1ページ目にさらに3位になった!
どんな記事なのかなとブログを覗きに行ったら!!!!
このブログは全部で2記事投稿されている状態でした。
こんなにもゆにこさんが興奮するのもうなずけます♪
だってまだ新しい赤ちゃんブログで見よう見まねで、インプットをしながらやっと2記事投稿できた状態の
ブログ未経験者さんが2記事目を書いている間に
初めて投稿した記事がじわりじわりと気づかない内に1ページ目に上がってきていたんですから。
そりゃあ、嬉しさも格別ですよ〜
- これでいいのかな?
- あってるかな?
- 私にもできるかな?って
きっと、不安もドキドキもある状態でトライしていただろうから。
まだ収益化には至っていないけど収益チャンスは作れましたからね。
とてつもなく大きな一歩を踏み出されたことに私もめちゃくちゃ嬉しくなっちゃいました^^
ね、穴場を狙って検索している方の気持ちに沿って記事を書けば、チャンスは早く掴めるのですよ。
ワントップは元気な実践者さんが多くて毎日刺激をいただけています。
ブログって誰にでもチャンスが作れるしこうすればOKって再現性も高いから、だから長い間、人気のおうちビジネスなんですよね。
チャレンジのきっかけや喜んでもらえるきっかけにほんの少しでもなれていたら嬉しいです。
私も、もっとがんばろーっと♪
本業、育児、家事、ブログ、発信頑張っておられるのできっと共感できるところがあると思いますよ^^
あとがき
この土日は終日AIと睨めっこしていました。
私が求めるクオリティでお返事してもらえるように
- あとどんな情報が必要なのよ〜
- どうしたら、汲み取ってくれるのよ〜
と質問しながら、やりたいことAの基盤とやりたいことBの仕組み作りをしていました。
もうヘロヘロ^^;
何度もちょっとイラッとしちゃって。笑
私が求めるものをあなたは作れないってことですかってイヤミを言っては私はやれます!
信じてください!
という言葉を信じてじゃあこの情報もシェアするからこれもちゃんと組み込んでくれや!
ってやいのやいのしておりました。
きっと私が求めている完成度が高いのは自覚しまくっていますが。
やるなら、そこまでやらなくちゃ意味なくない?
って私の悪い癖完璧主義な凝り症モード全開でAIとやりとりしていいました。
文句1つ言わずに健気に私のやりたいことを形にしようと尽くしてくれてありがたい限りです。
うまくいくかわかりませんがうまくいかないことも含めて経験値が増してるので4日前の自分より確実に成長しているあゆみなのでした。
日々、自分をアップデート♪
だけど今日、先週頑張って作ったとある仕組みでうっかり失態をやらかしていたことにようやく気がついてちょっと機会損失しちゃっていました。
3歩進んで2歩下がる的な?
そんなこんなです。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。