ブログ初心者稼ぐ 楽天アフィリ

メルマガバックナンバー

【駆け込みラスト】涙と期待と栄養ドリンクと

【駆け込みラスト】涙と期待と栄養ドリンクと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(2025/6/27 のメルマガバックナンバーです)

19期から20期へ!広がる成長の輪

こんばんは、あゆみです。

今日までの募集なので少し早めに配信をスタートしています。

もう、ギリギリを超えたのでw締め切りますよ〜

↓↓↓

あゆみのサポート付きセブンス20期
https://ayumi-bmethod.com/7th/(PRを含みます)

20期のあゆみ道場も面白いことになりそうです!

ワクワクと期待を抱きつつ、責任感もより一層強めています^^

でもその前に。

19期のサポートメンバーさんと、昨日最後の勉強会を開催しました。

今回は私から、この方には次なるステップアップのために

「考える力」をもっともっと養っていってもらいたい!

と期待を込めてお声がけさせてもらって、勉強会の中で

  • これまで自分が実践してきたこと、
  • 得られたこと、
  • 今の自分だから伝えられること、
  • 伝えたいことなど


自分でテーマを決めて限られた時間の中でどう伝えて、聞いてくれる方々に何を届けたいのか?を考えてもらってそれを発表してもらうという初の試みをしてみました。

企画を開催する時や、普段の発信にも通ずるところなので

  • ブログのことでもいいし
  • 情報発信のことでもいいし
  • セブンスの活用についてでもいいし

テーマはなんでも良いので、自分なら何を話そうかなって考えてみてはどう?
やってみない?

とお声がけさせてもらった方全員が即答で「やらせてください!」とお返事をくださいました^^

いいね!いいね!

そのチャレンジ精神が素敵だよ〜♪

ってことで!

このメンバーさんたちがこんなテーマでお話ししてくださいました。

発表順でご紹介しますね。

■ちゃみさん

セブンス内で開催されているレポート審査に2回合格したちゃみさんが、レポート作りと合格のために意識していることをスライドにまとめてシェアしてくれました。

私が過去にセブンス女子だけが参加できる「なでしこの会」で話した、「私はこうやってるよ」の内容を実践してくださっていて!!!

めっちゃ嬉しかった〜

■ふみさん

ブログ歴10年以上のサイトアフィリエイターでもあるふみさんが、時間がない中、継続し続けられている

  • 時短に超便利なツールや
  • Google拡張機能、
  • ライバルサイトの情報をパパッと見れちゃう機能など


をマルっとシェアしてくれました。

私を含め、みんな「何それ!」ってめっちゃチャット欄が盛り上がりました^^

■ひなたさん

1年半のサポートを振り返り

  • 「自分のブログの強み」をどう作り、
  • それをどう発信していけるようになったのか


まだ強みが見つからない人へ向けて

  • サポートをどう活かしながら
  • ブログ実践にどう取り組めば良いのか


をシェアしてくれました。

もうね、話出す前からひなたさんが、思い起こしてうるうるしちゃってるもんだから〜

勉強会早々にひと泣きし終えていた私は、またもらい泣きをしてしまいました〜

■まこさん

ブログでもうすぐ1万円を達成しそうなタイミングでセブンスに入塾し、同時にあゆみ道場にも入門w

サポートの中で「楽天トラベルのまこ」を目指そうと話し合い、今でこそブログからもメルマガからも収益が発生しているまこさんが

  • 最近大反省したことと、
  • 初心を思い出すために、セブンスの作業部屋へ書き込んで講師の方へ報告していた内容から
  • 当時、どんな考え方をしていて、
  • 講師の方からのどんな言葉でどう変化していったのか
  • セブンスの環境とあゆみのサポートをどう活用したから、
  • 圧倒的な結果を出せたのか


を振り返りながらシェアしてくれました。

途中、まこさんも泣き出しちゃったもんだから、マイクをオフにして一回鼻をかんでおいでと伝え、トークで繋いでおきました笑

  • 大変だったこととか
  • 自分が不甲斐なかったなとか
  • 頑張ったなとか


色々思い出しちゃったみたい。

泣けるほど頑張ってことだよね。

■むぎさん

前からサポートを受け始めた時は、やる気はあっても行動に移せずにいたところから

今ではご自身でもびっくりするほど行動しまくれていて、念願のメルマガからの報酬も得られるようになり

  • 何がきっかけで
  • どんな考え方に変えて
  • どんな取り組みをしてみたことで

結果がついてくる行動できるようになったのか、実践してみた5つのことをシェアしてくれました。

もうね、本当ににね見違えるほど変わったんですよ!

それが嬉しくて、嬉しくてまた涙が…

あ、もう大丈夫だなって心から思えました^^

こんなにも熱い方々と共に、半年間走ってこられたて本当に感謝です。

そして、このメンバーさんたちに、時には圧倒されてしまった方もきっといたと思うけれど、

半年前の19期からセブンスに入って、ブログもメルマガもそこから始めたぴぐさん

から、勉強会の前日にこんなご要望をいただいたんです。

↓↓↓

  • 19期の始めに目標にしていたブログのゼロイチを達成すること
  • メルマガを30通書いてみること

などを達成できたのはサポートメンバーさんたちから

  • たくさん刺激をもらって
  • たくさんシェアしてもらって
  • たくさん応援してもらえたからなので

成果報告と感謝の気持ちをどうしても直接伝えたい!

なので少し私にも時間をいただけませんか!

と、なんとも素敵なお話しをいただけたんです。

もちろんだよ〜〜〜!

ということで、勉強会はぴぐさんの頑張った報告と、来期へ向けての次はこの目標を達成します!宣言から始まりました。

直接感謝の気持ちを伝えたいと言えることも素敵だし、勉強会で報告できるようにと2025年6月30日までにできればいいなと思っていたことを

絶対に勉強会で言いたいから!

とスピードを上げて実践されたという話もあって、

なんてすごいんだ!!!!

と感動しちゃいました。

そんなぴぐさんからサポートの感想もいただいていたので、

セブンスに入る決断をした時はまだブログの収益はゼロ、情報発信ってどうやるの?

状態だった ぴぐさんのお話しがどなたかの何かに繋がるかもと思いましたので、ご紹介させていただきますね。

■□━━━━━━━━━━━□■
【あゆみさんのサポートの感想】

私は昨年12月のオートパイロットプロジェクトを経て、セブンスに入塾しました。

あゆみさんのメルマガで知ったオートパイロットプロジェクトで、最初は自分がメルマガをするイメージが全く持てなかったので先行募集は全てスルー!

が、一般発売のときに「あゆみさんのサポート付きで入塾できる」と知って、そこからセブンスの入塾を真剣に考えるようになったんです。

あゆみさんのメルマガで、ブログ×メルマガに相乗効果があることは分かりましたが、私はこの時点でブログ収益0だったので、実績0の私でも本当にメルマガができるか、とても不安だったんです。

その気持ちをあゆみさんにそのままご相談しました。

あゆみさんは、その時の私の状況に寄り添ってくださり、

  • 私が不安に思っている部分を解消するにはこんな方法はどうか
  • セブンスに入らなくとも情報発信したいならこんな方法もある
  • 実績がなくて不安ならこの動画が参考になるよ

と丁寧にお返事してくださいました。

情報発信が学べる場はセブンスだけではありません。

自分が1番がんばれる場所はどこなのか、考えたときに、あゆみさんの元でなら、ブログもメルマガもがんばれると思い、あゆみさんのサポートのもと入塾することを決めました。

あゆみさんは実績や結果よりも、まず行動することを認めてくださいます。

”モチベーションが下がったのであゆみさんに連絡しました”
こんなご連絡すらも、「ちゃんと連絡できてえらい!」と認めてくださるんです!

小さな行動でも評価してくださることがとてもうれしくて、もっとがんばろう!という原動力や自信につながりました。

音声コンサルでは、あゆみさんはいつも私の強みを見つけてくださいます。

「自信がないならこんな発信はどう?」
「こんな風に魅せることもできるよ?」

とたくさん提案してくださいます。

私なんて・・・と思うこと全部、あゆみさんは強みに変えてくれました。

ブログもメルマガも初挑戦の私でしたが、ゆっくりペースながら楽しくコツコツ続けることができているのはあゆみさんのおかげです。

あゆみさんのもとで飛躍の20期にします!

これからもよろしくお願いします。

■□━━━━━━━━━━━□■

ぴぐさん、ありがとうございます。

そんな少しだけ先輩のぴぐさんも居るあゆみのサポートへ、新たなメンバーさんが決意表明をくださいました。

初めてご紹介させていただきます。

のんさんです。

■□━━━━━━━━━━━□■

あゆみさん、
おはようございます。

お返事ありがとうございます。
そして枠の確保も本当にありがとうございます!

枠いっぱいの中確保しておいていただけて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

私は今までことごとく失敗してきました。

率直に自分の甘さが招いた結果だと思っています。

今回のオートパイロットプロジェクトもレポートをもらうためだけに登録してました。

セミナーも特典をもらいたいから。

でも実際セミナーで実践者さんの実績を聞いて、私このままじゃ何年経っても何も変わらないんじゃない?って思いました。

  • 「実績がなくても情報発信はできる」
  • 「来期から10万円の値上げ」
  • 「継続は5万円」

と言うのを聞いて、

「実績なくても始められるなら実践しながら実績作ればいいし、値上げしちゃうなら今しかない」

と思いこれが失敗したら最後の決めセブンス20期に入会しました。

でも、無謀だったんじゃないか?私にできるのか?そもそも実績を作ればいいって何で実績を作るの?と後から後から疑問が湧いてきて不安で仕方なかったです。

そしたら続々とセブンス実践者さんから特典付き一般販売あるよ!というメルマガがとどくじゃないですか!

特典が公表されるのが楽しみでした。

色々な実践者さんのサポート内容や今の自分の実践状況を見てワントップ販売者であるあゆみさんの特典を使わせてもらって頑張ろう!と決めました。

『ぶっ倒れる覚悟で全員受け止めます!!!!』

こんな風におっしゃってくださる、あゆみさんのお気持ちに応えられるように全力で取り組みます。

「優しいけど甘くない」そんなあゆみさんのもと、この6ヶ月を全力で駆け抜けたいと思います。

自分語り失礼いたしました。
引き続きよろしくお願いいたします。

のん

■□━━━━━━━━━━━□■

のんさん、ありがとうございます!

これってまさに本音だと思うんですよね。

私もプレゼント目当てで参加をして、話を聞いている内にやりたい!って思って今に至ります。

のんさんの素直な飾らない言葉と気持ちだからこそ私はグッときてしまって。

ぜひ紹介させて!Xのアカウントも教えて!とご連絡をしたら、まだ情報発信用のXはないというお返事だったんです。

ですが、すぐに「今作りました!」とご連絡がきて!

すごーい!この行動力があれば大丈夫〜

まだプロフィールも何もないアカウントでお名前とアイコンだけだけど、

「セブンス20期に入塾しました」ってポストもされてて

私がご紹介させてもらったポストにもお返事を入れてくれていて

ちゃんと発信がもうできてる!

のんさんのこれからが、めっちゃ楽しみになりました。

のんさんのデキたてほやほやなXアカウントはこちら

そして私がポストで早速フォローしちゃった〜って書いたら、同じく、のんさんのフォローに駆けつけてくれた人たちがいてくださって☆

本当に応援しあえる仲間がいるって、素敵だなって思いました。

そんなメンバーさんがいる
あゆみ道場

そんなメンバーさんたちがいる
メルマガ塾セブンス

そして、
メルマガも取り入れてもっと生活を豊かにして叶えたいことをどんどどん叶えていこうね

と同じ目標に向けて応援しあえる方々がたくさんいる
セブンスマーケティングクラブ

頑張るのはもちろん自分だけど、頑張りたいと思わせてもらえる環境が必要だと感じられた方は今日までその扉が開いていますので悔いのないように検討していただければと思います。

私のサポート付きでとご検討中の方はお早めにご連絡をお願いします
https://ayumi-bmethod.com/7th/ (PRを含みます)

あとがき

右手の親指の爪がなんか臭かった。

なんでだろう?

とてつもなく臭い…。

何を触ったか思い出せなかったけど、お気に入りの香りがするハンドソープでゴシゴシしました。

プレゼントでいただいた、レモンティーの香りがするハンドソープなんです♪

1年くらい前にいただいたのだけど、もったいなくて超チビチビ使ってる。

ボトルのデザインもめちゃ好みでキッチンに置いているのですが、すっごく私の理想的な空間になっています。

洗ったあとにフワ〜ってガチでレモンティーじゃーんって、香りが漂うのでリラックスできるんです。

この香りがすると必ず思いだすのが、缶に入った粉状のレモンティーの素みたいなのが子供の頃に常に家にあったんですよ。

そして、私はその粉を指につけて粉のまま、ペロペロと舐めるのが大好きでした。

もちろん、親からは注意されていましたがw

今ネットで調べてみたら

meito レモンティー
名糖 レモンティー

という名称だったらしい。

そして残念ながら販売停止になっていた〜〜

子供の頃の食べ物系の記憶って、名前とかは覚えていなくても味やフォルム、食べていた時の情景は結構鮮明に覚えているものですね。

懐かしい記憶に一瞬だけタイムスリップしてきた、あゆみなのでした。

みなさんの熱い想いに全力でお返しできるよう、栄養ドリンクを調達してきます。

ではでは、今日はこの辺で。

また次回のメルマガでお会いしましょう。

メルマガやってます♪