(2025/8/17のメルマガバックナンバーです)
「稼げるようになったら」って本当にそれでいいの?
こんばんは、あゆみです。
今日はちょっとチクリと言っちゃう系のことを書こうかなと思い立ちました。
そんなことが続いたもので^^;
これはあくまでも私の考え方なので、私だったらってことで受け流してもらえたらと思うのですが。
「それでいいの?」って思うシーンが続いたんですよね。
私がシェアしている穴場キーワードを探す5ステップは全て無料ツールだけで見つけられる方法です。
ですが、有料バージョンにしたり類似の有料ツールを使ったって別に構わないんですよね。
有料にした分、より便利になったり無料では得られないデータが手に入るわけなので。
だけど誰にでも再現してもらうためにはまずは無料でできる方法じゃないとと思ってご提案しています。
で、その中でラッコキーワードは有料にした方がいいですか?ってお問い合わせをいただくのですが
上記で言ったように別に有料にしたいと感じた時に有料にすればいいじゃんって私は思うんですよね。
無料だと事足りないと感じ始めたら、有料にすれば良くない?って。
- 有料にしたからものすごいいい穴場を見つけられるってわけでもないです。
- 有料にしてもちゃんと使いこなせなかったら意味がないし。
ってことで、次に有料にしたいけど毎月課金するのがなってところでまた悩まれる方がいるんですよね。
今現在、ラッコキーワードの有料コースは
年払いにすると月660円プランと、990円プランなどがあるのですが、(私が契約した時よりも値上げしてる!今後も値上げするかもね)
赤字になることなんてないです、ちゃんと実践すればね。
まだ収益化できていない状態だと元が取れるかなって不安になるのはわかるのですが、990円も回収できないって思っているの?って思っちゃう。
先行投資って勇気がいることだと思うけど990円先行投資をして10倍、100倍の利益還元を目指すためだって私なら思って
もちろん、それは私にとっては有料プランにした方が便利そうだし、時短になりそうだなって感じることができたから課金しようと思ったことなので、
みんなが使っているからとかそんな基準ではなくて無料版を使ってみてもっとこうだったらいいのになって思った部分が有料部分で解消できるなら先行投資を検討してたらどうかなって思います。
私はラッコキーワードのライトプランにしているのですが
もう1つは、調べられるキーワードの制限が無料版よりも遥かに多いことです。
気兼ねなく調べ尽くせちゃう。
もし、無料版でここら辺に消化不良を抱いていたら検討してみるのもありですね。
もう1つ、ちょっと今日は書いちゃう^^
よくね、
「ワントップは気になるけど金銭的に今は無理なので稼げるようになったら購入します」
というメッセージをいただきます。
興味を持ってもらえたことは嬉しいし、いつかは手にしたいって教えてくれるのも嬉しいです。
だけど「稼げるようになったら?」
稼げるようになったらワントップ、必要なくない??って思っちゃう。
だって稼げるようになるための参考書だから。
教材タイプのものは販売し続けている限りいつでも手にできるし(何事も販売し続けている限りね、販売者さん次第だから)
手にした後もその人のタイミングで活用していけるので、塾やスクールなど期間が決まっているものとは違う良さがあります。
だから手にするタイミングは人それぞれでOKなのですが、
2年前にいただいたメッセージなどを読み返してみると当時、ワントップをリリースしたばかりでモニター価格でご提供していた時に「稼げるようになったら購入します」「お金に余裕ができたら購入します」というメッセージをいただいていていました。
当時から今日までにワントップは適正価格に近づけるために2度ほど値上げをしています。
モニター価格からすでに1.8倍になっているので稼げるようになったらと思っている間に、当時以上に投資をしないと同じものが手に入らないという状態なんですよね。
むしろ、値上げする度にコンテンツを増やしているので当時の価格で手にしてくださった方は今、2倍以上のコンテンツが追加料金なしで手にできていて
今後も追加するコンテンツを無償で受け取れるので常に「今」「その時」が未来の「いつか」よりも得をするってことなんですよね。
だから何でも「いつか」の間に状況は常に変わっていくことを前提にしておかないと「あの時ああしていれば」って後悔の火種になっちゃうこともあるんですよね。
私も2回見送った教材があって手にした時は、2倍以上に値上がっていました。
めっちゃ悔しい気持ちになりましたがその分、絶対に取り戻そう!おつりが来るように頑張ろうってハングリー精神に変えましたけどね。
おかげで教材価格の500倍は稼がせてもらえました。
めちゃくちゃナイスな先行投資ができたなって思っています。
ちょっと勢いが乗ってきちゃったのでもうちょっと書かせて。
うざいって思った人はどんどんメールを閉じるなり解除するなりしてくださいね。
よく、メルマガが長いとか毎日配信は多いとかメッセージをいただくのですが読まない、解除する、必要じゃないって選択権を持っているのはご自身なので。
選べる立場なのですからどんどんその選択をしてもらえたらと思います。
私は続けられる限り毎日配信を続けていきます。
話を戻しまして、ワントップ実践者さんとやりとりしていた中で「ブログ初心者なので」って言われることが多いんですけどね
初心者だろうが経験者だろうが私にとっては関係ないんですよね。
ワントップを自分に落とし込んでいくことはどちらにも必要なことなので。
経験があるからこそ今までのやり方に引っ張られちゃってワントップ式通りになかなかできないって苦戦されちゃう人もいるし。
だから、ブログ初心者だってことは何も不利にならないってことです。
なんか引け目に感じたり不安に感じることなんて一切無いんですよね。
むしろスポンジのような吸収力の塊でメリットでしかない。
ブログの経験があろうがなかろうがワントップ式でやるのはみんな初めてでしょ?ってことです。
ってことは、やったことがないこともあるでしょうし初めて知ることもあるでしょうし知っていたこととは違うこともあるでしょうし
だから
最初は戸惑ったり、できるかなって不安になったり、なかなかスッと入ってこなかったりって当たり前なんですよね。
ワントップだからじゃなくて何でも初挑戦のことってそんなもんです。
どの教材だろうがとのツールだろうがどのスクールだろうがどのコンサルだろうがどのジャンルだろうがどの手法だろうがその環境、そのスタイルでやることは誰だって最初は初めてなんだから。
最初からうまくいかないことがあったって普通です。
この違いかなって個人的には思っています。
私はうまくいかないのは自分がダメな人間だからだって落ち込む日々を何年も過ごしてきたからこそ、
そんなことなかったなどこに気持ちを持っていくかで私でもできるようになれるんだなって体験できたからこそ今、こうして自分の考えを話せるようになりました。
だから、もし昔の私みたいに「私なんて」とか「初心者だし」とか自分へ向けてネガティブな気持ちになっちゃっているとしたら
私のパワーも送るのでw
ってハングリー精神の方で今、頑張りたいことへ気持ちを向けてみてもらえたら嬉しいです。
たまに毒を吐きたくなっちゃうけど「よっしゃいくぞー!」ってお互い、前向きでいきましょ^^
あとがき
初体験をしました。
初めてメルカリに食品を出品してみたら売れました。
そしてセブンイレブンから匿名配送ができるって知ってやってみました。
ドキドキした〜
それくらい、私はメルカリは購入する方でばかり利用している人間です。
出品して1週間売れなかったらから値段が高いのかなぁと思っていたのだけど昨日、100円の値引き交渉がきて100円ならいっかと応じたらすぐに購入してもらえました。
良かった、食品も売れるんだな〜
セブンイレブンに荷物を持っていてスマホの画面に表示された発送用のバーコードをレジで見せるらしいので、
緊張しながらレジの人にバーコードを見せたらピピピピってすぐやってくれて発送用のレシートとそれを入れる袋をくれました。
レジ横で荷物にペタっと貼って、ドキドキしながら預けたらさっき私が受け取ってないレシートがあったらしくこれは持っていてくださいねって教えてくれた。
ありがとう店員さん。
忘れない内にメルカリで発送しました通知をして、無事にコンビニからの匿名配送を完了できました。
夜、コンビニに持っていったのですが外にでたら花火の音が聞こえていました。
去年のゴールデンウィークに今のお家へ引っ越してきたのですが去年の夏、ベランダから毎週のように花火が見えて、ここは花火が盛んな地域なんだなって知りました。
去年の記憶が正しければ8月の終わりまでこれからあっちからも、こっちからも花火が上がるのだろうと思います。
ベランダに出れば右からも左からも真正面からも花火が見れる立地なんだけど私、花火だな〜くらいにしか感じない冷めた人間なので…
過去につまらない女って言われたことがありますwww
綺麗だなすごいなとは思いますよ。
でも最初から最後までじっくり堪能するタイプではないってだけで。
一応、毎回ベランダにでて1分くらいは鑑賞しています。
それで満足できるタイプです。
どちらかというと手持ち花火を楽しむ方が好きなあゆみなのでした。
付き合うとがっかりされることが多い…どんだけ美化してるねんって感じですw
私は私なのだ。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。