ブログ初心者稼ぐ 楽天アフィリ

ワードプレス

ワードプレスのセキュリティ対策!プラグインやウイルスのこと知っておこう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ワードプレスを始めたら、セキュリティの事も考えるようにしていきましょう。

世界中から、あなたのサイトにアクセスができる状態なので

悪い事を考える人も、残念ながらいます。

ハッキングされたり、ウイルスにかかったり。

万が一に備えて、日頃からできる対策をご紹介します。

ワードプレスがウイルスにかかったりハッキングされる危険性

ワードプレスをやっているからとか、トレンドブログがいけないとか

そういうことではありません。

ワードプレスは、世界で最も利用者が多い、ブログ運営には欠かせない優れたソフトウェアです。

なので利用者が多い分、標的にもされやすいというわけです。

誰にでも起こりうることですが、滅多に起こらないレアケースとも言えます。

しかし、ウイルスにかかってからでは大変なので

しっかり事前対策をしておきましょう。

ワードプレスがウイルスやハッキングにあったらどうなる?

  • 不正アクセス
  • Webサイトの改ざん
  • 情報漏えい
  • 意図せずに犯罪に巻き込まれる

これだけ聞いても、なんだか恐いですよね。

自分自身を守り、安心してブログ運営ができるようにしていきましょう。

サーチコンソールからセキュリティの問題の通知が届く

ブログが危険に晒されている可能性がある場合、Googleサーチコンソールからお知らせが届くケースもあります。

ワードプレス、セキュリティ対策、方法、プラグイン、コンソール、マルウェア、ハッキング

【セキュリティの問題】という通知が来て、開くと『ハッキング:マルウェア』『不正なページ』と書かれています。

なんだかドキドキしちゃいますよね。

これを開くと

ワードプレス、セキュリティ対策、方法、プラグイン、コンソール、マルウェア、ハッキング設定した覚えのない、URLがずらりと並んでいます。

データを改ざんされてしまったという状態です。

自力で直すこともできなくはないですが、難しいです。

専門の方に頼んだりすれば費用もそれなりにかかります。

こうなる前に、未然に防げることはやっておきましょう。

ワードプレスのセキュリティ対策

私は、セキュリティやプログラミングのプロではないので専門的な部分ではお話できませんが。

これだけはやっておこうねというものをご紹介します。

  • ワードプレスのパスワードは推測されないものにする
  • ワードプレスは常に最新バーションにする
  • プラグインも更新があればする
  • 長らく更新のないプラグインは削除する
  • 使っていないプラグイン、テーマは削除する
  • バックアップをとる
  • ファイルジラを連携しておく

これは、日々のブログ運営の中で意識的に行っている部分になります。

特にプラグインなど、古いままですと、そこから侵入されてしまうケースをよく聞きます。

バックアップは、「UpdraftPlus」などのプラグインなどを入れておくといいですね。

また、任意ですが

  • パソコンにウイルス対策のソフトを導入する
  • セキュリティ対策のプラグインを入れておく
  • 海外からのアクセスを不可にする設定にしておく

事も対策としては、効果があります。

「ESET Cyber Security Pro」や「ウイルスバスター」などの、パソコン用のウイルス対策のソフトを入れている人もいます。

私も入れています。

「wpdoctor」や「SiteGuard WP Plugin」などのセキュリティ対策プラグインで、備えておくという方法もあります。

日々新しいウイルスなどが誕生しているので、全てを回避することは難しいと言われていますが、何もやらずにいるよりは、できるところはやっておきましょう。

ブログは長く運営すればするほど育っていきますので、資産化するためにも、サイトを守っていきましょうね。

 

メルマガやってます♪