トレンドブログで記事を書いても書いても、アドセンス報酬が上がっていかない。
アクセスが集まらないと悩んでいる人は、「PDCAサイクル」に沿って考えてみるクセをつけてみましょう。
結果を出している人は、この「PDCA」をしっかり回して行動ができています。
意識することで、成長スピードが上がっていき、結果もついてきますので、参考にしてくださいね。
PDCAとは?
PDCAとは、「PDCAサイクル」と呼ばれるもので、
企業やビジネスにおいて、品質管理や業務管理における
継続的な改善方法の考え方として浸透しています。
Plan→ Do→ Check→ Actの4段階の頭文字を取って「PDCA」と呼ばれています。
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価・検証)→ Act(改善・調整)
と、物事を進めていくには、この4つのポイント毎に、
きちんとプロセスが達成できているかを意識していくと、
パフォーマンスの結果が大きく改善していきます。
ブログ運営での「PDCA」とは何か?
「PDCA」をブログ運営に置き換えると、こうなります。
PLAN(行動) | ネタ選び キーワード選定 ライバルチェック タイトル作成 |
DO(実行) | 見出し作成 記事を書く 画像 広告設置 |
CHECK(評価・検証) | 添削 順位確認 アクセス数 キーワード検証 |
ACT(改善・調整) | 修正 成功を活かす 失敗を活かす 調整ポイント |
全ての工程で、意味を持って行動しているかを自問自答してみましょう。
ただ、なんとなく書いているだけでは、結果は得られません。
「なぜ、そのネタを選んだのか?」
「なぜ、そのキーワードにしたのか?」
「なぜ、そのタイトルにしたのか?」
など、説明ができるくらいに、理由を持って選べるようになると、アクセスが集まる記事が書けるようになります。
また、書いたら書きっぱなしもいけません。
- どのくらいアクセスが来たのか?
- 投稿直後の検索結果は何ページ目か?
- 投稿して半日後は?翌日は?3日後は?上位に上がったのか?
- 狙ったキーワードで検索されているのか?サーチコンソールでチェック
など書いた記事を検証していきましょう。
その結果、次回にも活かせるところ、改善するところを洗い出していきます。
1記事、1記事を丁寧に考え、書いて、検証して、活かしていく
これを繰り返すことで、精度の高い記事が書けるようになります。
また、考えるクセがついてきますので、思考の幅が広がります。
「PDCA」を取り入れる前の失敗談
Ayumiも、始めから「PDCA」なんて意識していたわけではありません。
初心者のころは、深く考えずに記事を量産していました。
しかし、それでは全くアクセスは集まらないし、収益も発生しませんでした。
- 大手と同じキーワードでニュース内容をそのまま書いていた
- サジェストと虫めがねワードを何でも盛り込んでいた
- タイトルも変な日本語だった
- 書きたいことをズラズラ書いていた
- 書いた記事がどうなったか見ていなかった
- 何がいけないのかがわかっていなかった
こんな感じで、ダメダメな記事を書いていたんですよ…
そこで、しっかり自分の行動に意味を持たせなければいけないと教わり、
- 大手とずらしてライバルがいないところを攻める
- タイトルに一貫性を持たせる
- 読者が知りたいことをピンポイントで書くようにした
- 読みやすいようにリズムに気をつけた
- アクセス数から分析した
- サーチコンソールで検索されたキーワードをチェックした
このように、改善していった結果
あっという間に、2万円ほどだった収益が19万円にまで跳ね上がりました。
そこからは、35万円、60万円と右肩上がりです。
やっていることは、1記事、1記事をしっかり意味をもって書く
だたこれを繰り返しているだけです。
これは、今でも同じです。
結果が出ない人は「PDCA」を意識してみて
ブログ運営は、目標とする収益の金額は人それぞれですが、
1万円でも、10万円でも、30万円でも、100万円でも
常に1記事、1記事を「PDCA」に沿って、書けているか?
ということが言えます。
ただなんとなく書くのではなく、
意味を持って書き、その結果がどうだったのかを検証し
次回へ活かしていく
この作業を、しっかりやっている人ほど、
結果を出すのが、めちゃくちゃ早いです!
今日からぜひ、取り入れてみてくださいね。