(2024/2/8 のメルマガバックナンバーです)
穴場を見つけたら固定概念捨てて書く
こんばんは、あゆみです。
ブログをやっている人「あるある」かな〜と思うんだけど…。
季節ネタは3ヶ月前から書く
うん。まぁ。一理ある。
でもね。昨日音声コンサルさせてもらった実践者さんに
「ひな祭りネタは今から書いてももう遅いですよね?」
って聞かれて。
ってお答えました^^
3ヶ月前からって定義は
- ライバルがいるから
- サイトパワーが弱い内はなかなか上位表示できない
そんな理由からよく言われるんですよね。
でも…「投稿したら翌日に上位表示できました」って何度も成果報告をいただいている身としては。
それ、季節ネタだろうがそうじゃなかろうが、なんで最短翌日に上位表示できたか?ってところを考えると。
- ライバルが少ない、いないところを狙っている
- ちゃんと「正しい上位表示」ができるように最低限のポイントを押さえて投稿したから
だからでしょ?ってなる。
だから、その条件に当てはまる記事なら?
今からひな祭りのネタだって、十分チャンスはあるよねって理屈になる。
だけど、季節ネタや行事ネタはたくさんのライバルさんが狙うところでもあるから、もうオイシイところが残っていない可能性ももちろんある。
だから、早めに投稿したほうがいいよねってなるんですよね。
穴場を探す方法を知ってるか・やってるか・先に投稿したか
でもね。ひな祭りなんて昔からずっとあるキーワードだから、そもそも穴場はないんじゃないかって考える人もいるかも。
もちろん、ど定番、どストレートなところはそりゃあ空いてないですよ。
だけど、毎年恒例のひな祭りだって傾向が変わってきたり、注目されているモノがあったり、雛人形だけがネタじゃないしね。
去年の夏に「ひな祭り」で見つけた穴場キーワードの記事から、一昨日1つ雛人形が売れて、4日前にはひな祭り関連の商品が売れていました。
今年も順調に稼いでくれています。
要は他の人がまだ見つけられていないから、穴場って残っているのね。
その見つけ方が、私は上手なのではなく、ザクザク見つかるやり方を知っているだけなのね。
そして、その方法をお伝えして実践している人たちも、ザクザク見つけているね。
だから、うまいとかセンスとかそんなのは関係なくって
なんですよね。
ひな祭りが近くたってそれが穴場なんだったら、「ラッキー★書いちゃおう」ってしちゃえばいいのね。
考えないでさっさと調べちゃう!
一番よろしくないのは
「どうせ今から書いても」
「どうでライバル多いよね」
やる前にブレーキかけちゃうこと。
コンサルではここをめっちゃお伝えするんですが
ってしつこいくらいに言ってます^^;
だって、そこにお宝が眠っているかもしれないのに、宝箱を開かないなんて勿体無いでしょ?
もし宝箱が空っぽだったなら「あぁ、誰かが先に見つけちゃったんだな。」で終わり。
じゃあ次の島へ行くべーって、切り替えればいいのね。
実践者さんたちからは
「考えるな」なんて言う人、初めてです。
って感想をいただくのですが。
私は自分の経験から、まだ思うように稼げていない時の考えなんて、たかが知れてたなって痛感したんです。
稼げない自分がいくら考えたって答え持ってなかったわーって悟ってから、じゃあ考えても無駄だなってなりました♪
感情や思考が自分の行動やチャンスにブレーキをかけちゃうから、稼げなかったのかもって思ったんです。
そこから、「じゃあわからない私でもできる方法ってどれかな」って研究してたどり着いたのが
「考えないでさっさと見ちゃう」
この方法だなってなったんです。
この方法をお伝えしたら、本当にたくさんの感想をいただきまして^^
わぁ〜。私みたいに考えるのが苦手なのに難しく考えちゃって、ドツボにハマっている人がいっぱいいたーーーーってなりました。
穴場を見つけられるようになるっていいですよ♪
見つかりすぎて困っている人もいらっしゃいますが…ごめんねw
「穴場」の良さを知っていれば、今から書いても遅いですよね?なんて悩みとは無縁です。
だって穴場なんだから☆
穴場を狙うべしです。
あとがき
ちょっと私的にはかなりの爆買いをしてしまいました。
一度のお買い物で3万円ほど使ってもうた。
夜中にネットでポチポチポチ。
10個の商品が、10箇所から届く予定。
楽天のお買い物マラソン中に買ってもうた。
買いまわりでポイントアップデーだったので、このタイミングで買ってしまえ!って深夜だったからかちょっとバグってたのかも。
こんなに一度に買ったことないんだけど。
YouTubeでおすすめアイテムを紹介している人がいて「あ、いいな」って思ったら。
この人がおすすめしているの全部欲しくなってもうて。
へへへ。
初めて見たYouTubeチャンネルだったけど言っていることと、実際の使用感とかすごくわかりやすく教えてくれてて、すっかり信じて買ってしまいました。
楽天はしょっ中ポイントアップデーがあるから、そんな日はブログからのアフィリ報酬も増えがち。
私みたいにまとめ買いしたり、ポイントアップ目当てで買う人が多いんでしょうね。
だから楽天アフィリは稼ぎやすいのだ!
いつも溜まったポイントで、デパ地下の大好きなケーキ屋さんのチーズケーキを買うのが楽しみ♪
2ヶ月に1回くらいのペースでセミナーとかで外出した帰りに買ってる。
わざわざ、そのために外出はしない。
毎回、1ピースくださいって言うのがちょっと恥ずかしいんですけどね。
ここで2個食べずグッといつも耐えてる。
他にも疲れを癒すため酢飯が食べたくなるからお寿司と、海鮮系のサラダを買って帰るのが定番。
そして毎回、バス乗り場へ向かう途中で「あ!また忘れてた!」ってなる。
ずっと一回は食べておこうと思っている老舗のご飯屋さんがあるんだけど。
いっつもお惣菜を買った後で今日はここで食べて帰ればよかったなって一瞬だけ後悔して、バスに乗る頃にはすっかり忘れてしまう、あゆみなのでした。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。
ライバルがいない穴場を狙うんだから関係なくない?