(2025/11/17のメルマガバックナンバーです)
踏み出せないのは悪いことじゃない。私の失敗と転機
こんばんは、あゆみです。
今日はあるメッセージをいただいて、読ませていただきながら私が感じたことをメルマガに書きたいと思います。
いただいたメッセージがこちらです
↓↓↓
【あなたの年齢を教えてください】
40代
【ブログ歴を教えてください】
これから始める
【ブログでの悩みを教えてください】
月1万円を達成したい,キーワード,検索者の意図(ブログ読者さんの気持ち)
【あゆみのメルマガの感想】
5おもしろい
【メルマガの感想やあゆみへのメッセージ】
これからブログを始めようと思っています。
まずは踏み出すことが大事だとはわかっているのですが、なかなか踏み出せません。何から始めれば良いのか、考え出すと更に足が出ず
【掲載について】
匿名ならOK
メッセージありがとうございます!
「踏み出させない」「踏み出せなかった」と落ち込んでしまったり、「なんで私はいつも…」とへこんでしまったり。
もしかしたら、そんな経験があるかもしれません。私は何度もありました。
今だから思えるのは、そんな風に思ってしまう必要はなくて、身体って結構正直だと思うので、踏み出せない時って“今じゃない”ってこともあると思えるようになりました。
なのでメッセージを送ってくださった方や、同じように考えてしまう人がもしいらしたら、
「ブログじゃなきゃダメな理由」がなければ、今すぐにでもやりたい!って思える「別の選択肢」に、もしかしたら近いうちに出会う予兆なのかも知れないなって。
良い方に考えるのも1つです。
私は割と直感・好奇心で動いちゃうタイプなので、人生初のネットビジネスは、
という情報を目にしたら、
何それ!おもしろうそう!
会社辞めて家で働けるってこと?
ネットビジネスやりたーい
↑楽天がやりたいというよりも、ネットビジネスという響きに憧れちゃって。
会社を辞めたいピークでもあったので、資料を取り寄せて説明会に足を運んで、会社を辞めて、なんの勉強もしないまま退職金100万円を仕入れにぶっ込んでビジネスをスタート!
これが私の第一歩でした。笑
30歳になったばかりの時です。
やりたいときって、稼げるかどうかよりも、やりたい気持ちが優ってしまう。
そんな衝動にかられて動いてしまうこともあるんですよね。
退職金100万円をぶっこんでどうなったかは、また別の機会にでもお話ししようかなと思います。
まぁ…独学の素人ですからね…
結果的には溶かしちゃいましたwwww
という若気の至りはありますが、それでも今、挽回できるようになれたので、諦めないって大事です。
なので、無理に一歩踏み出そうとしなくても、やりたいと思えた時がタイミングだと思いますし、踏み出してからどう行動するか次第で結果は変わるかなと思っています。
そして今の時代は、ブログ以外にも稼ぎ方って本当にいろいろあるんですよ。
ブログの発信をやっている私ですが、ブログが絶対とも思っていませんし、ブログだけに絞らなくても良いとも思っています。
ブログから別の業種へ切り替えた方も知っていますし、別の業種からブログに切り替えた方も知っています。
どちらも、その人が楽しそうに実践できていたり、結果が出ているならそれでOK。
私を含め、私の周りには「色々やってみた」という人が結構多いです。
何が自分に合っているかは、やってみないとわからないもの。
でも、どんな方法があって、実際に成果が出ている人がいるのか?
しかも“信頼できる情報源なのか?”ってなると、ネット上の情報には注意が必要です。
なので私は、せっかくネットビジネスの世界に10年ほど浸かっているので、色々と情報が入ってくるこの環境を活かして、
定期的に、
という発信もさせてもらっています。
ちょうど、どんな稼ぎ方があって、どんな結果が出せているのかなど、たくさんの方の事例や話が聞けちゃう信頼できる情報が満載の無料大型企画が始まるんですよ♪
半年に一度の大きなイベントなのですが、私は毎回このイベントを楽しみにしています。
このイベントで「そんな稼ぎ方もあるんだ〜」とたくさん知ることができたし、
私の人生の転機になった無料イベントなので、毎回全力で心を込めてご紹介させてもらっています。
今回の企画には私もちょびっとだけ関わらせてもらっている部分もあるので♪
始まったら、その部分の話もメルマガでさせてもらいますね。
ブログに興味を持ってくださっている方の、お役に立てる情報を企画内でご提供させてもらっています♪
この半年に1度の大型無料企画は 11月21日お昼12時から開始!
私からお届けする詳細メールを、明日以降もぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。
あとがき
なんということでしょ〜(キラキラ〜)
私を手伝ってくれているスタッフさんに、
「今度こんなことをやってみたいんですよね〜
最近知ったばかりのこのAIとか、このAIでこんな感じに組み合わせたらできそうな気がするんですが、一緒に検証しながらお仕事として依頼させてもらえませんか?」
とついさっき打診してみたんです。
そうしたら1時間後には、「試しにこんな感じで作ってみました〜」って試作品をもう上げてくれたんですよ〜!
優秀なスタッフさんで本当に助かってます。
私のAI情報模索月間が活かされ始めている♪
しかもスタッフさんからは、
「こっちのAIも使ってみました〜」
「こうやってやるのはどうでしょか?」
と逆提案もしてくれて!助かりまくり〜〜〜!
いつも私の思いつき&見切り発車にも「それは面白そうですね!」って乗ってきてくれるんです。ありがたや。
先日、ワントップに新たに追加したコンテンツも、スタッフさんが手伝ってくれたおかげで思い描いた形でご提供が叶いました。
新たに取り組みたいことを、Aパターン・Bパターンと試しながら進めていくのがこれから楽しみでならないあゆみなのでした。
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。
あ!追伸です★
11月21日お昼12時から始まる無料企画も、今回はさらにパワーアップしてAIを活用した内容へさらに進化しているんですって!
AI情報をかき集めている私にとっても、またもや追い風が来ております。
一緒に参加して、一緒に「あのプレゼントやばくなーい?」ってウキウキできることを楽しみにしてまーす。








