こんばんは、あゆみです。
ここしばらくは、私が
- もう二度と雇われて働きたくない!
- おうちにいながらのんびり稼ぎたい!
- 好きな時に休んで、やりたいときだけ仕事をしたい!
- 苦手な人間関係にもう我慢したくない!
- 自動で報酬が発生しちゃう仕組みが欲しい!
という超贅沢な生活を叶えてくれたのが【ブログ×メルマガ】この2つに挑戦したことだったので、昔の私のような気持ちを抱えている方の理想を叶える1つの選択肢として、
そんな方法があるんだ〜、そんな世界があるんだ〜、あゆみはこれがキッカケだったんだ〜と知ってもらえたらいいなと思ってメルマガ(情報発信)の話をメインにさせてもらっています。
ちょうど、【ブログ×メルマガ】ってどんな風にやっていくの?とイメージしてもらいやすいイベントが開催されているので、ご紹介したいなって思ってしばらくこの話題をさせてもらっています。
興味ないよ〜という方はスルーしていただくか、メルマガを解除しちゃってくださいね。
連日ご紹介しているブログ実践者さんと相性バツグンの生涯年収を劇的にアップさせたい人は【見逃し厳禁】の人気企画!
情報発信で収入を増やせた人がいることはわかっても、一体全体、実際にどうやればいいのか?イメージもつかない。
自分には関係なさそうに思っちゃう。
やってみたくとも何から始めたらいいのかわからない。
自分でもできるかどうか不安でたまらない。
誰だって最初は身近に感じることができなくて当然だと思います。
私も最初は全くピンとこなかったですもん。
実はこのメルマガを始める前に誰かのメルマガをじっくり読むなんてしていなかったんですよ。
だから本当に偶然の出会いでまさか自分が毎日2年11ヶ月もメルマガを書き続けるなんて想像もしていませんでした。
だからこそ、今回の大型企画は過去の私のように、
- メルマガってなんだ?
- メルマガでどうやって収益が発生するの?
- なんでブログと組み合わせると良いって言っているの?
自分にはなんだか難しそう…というかそんなことやっている余裕がないし。
でも収入は増やしたいんだよね…。
という、そんな方のために、稼いでる人たちはみんなこれをやっているんだよ。
この方法ならば、なんで未経験者の人でも稼げるようになるのか、その秘密がこれだよ。
忙しいからこそ自動で収入が発生する仕組みをこうやって作るといいんだよ。
「私にもできるかな?」その不安を解消するためのお助けアイテムを用意したよ。
文章を書くのが苦手な人でもできるようにAIツールも作ったよ。
まずは知るところからイメージするところから始めてみてね。
という、きっかけ作りのために大規模に開催してくれているんです。
しかも時代の最先端を常に取り入れて、毎回内容をリニューアルしながら、実際にその方法で稼いでいる人が一人や二人じゃなくて、
私が実際に実践をして本当に稼げた方法だからこそ心から紹介したくて仕方がないんです。
クレジットカードのリボ払いを駆使してなんとか生活を繋いでいた時代があった私だけど、メルマガ初年度で650万円稼げて翌年は約2倍の1000万円稼げて、びっくりするくらいの税金納付書が届いて^^;
家賃よりも高い税金を納付して、銀行口座からドンって75万円も一気にお金が引き落とされてちょっとブルーになった、そんな体験を味わう人生が待っていたなんて!
この企画に4年前参加しなかったらと思うとちょっと震えます。
私の実体験なので、安心して企画に参加をして、
これらを存分に堪能してくださいませ♪
そして企画に参加したからといって無理やり何かを売りつけるとかは一切ありません。
必要だと感じてくださった方だけが情報を仕入れ続けてくださればOK。
もういらないなって思ったらお届けする情報をシャットダウンしてもらってOKです。
参加するのも、登録するのも、情報を掴み続けるのも、解除するのも、自分で選択できます。
ただ毎回そうなのですが企画が終了してからしばらくすると、
この企画がきっかけで◯◯◯万円稼げましたーって報告している人を見て、いいな〜、うらやましいな〜、もっとお金を稼ぎたいな〜、私もいつかは〜と悔しい思いをする人が必ず一定数いらっしゃいます。
理想を描いている側で終わってしまうか。
稼げる側に行って「こうなれたらいいな」を現実にするのか。
それも自分で選べるんですよね。
私はメルマガや情報発信が稼げると知ってから10年間行動に移せず、理想だけ思い描いてなんで私の人生はこんなにお金に苦労したり辛いんだって過ごしちゃいました。
今思うと本当にもったいなかったです。
だけど4年前に、今回の企画の前身版にプレゼント目当てで参加をして、ブログのノウハウが貰えるレポートが目当てだったんだけど、
なんか動画が送られてきたから2倍速でサクッととりあえず見るだけ見るか〜って見始めたら…ブログ実践にメルマガも組み合わせて100万円、200万円、1000万円稼げるようになっちゃいました〜
って動画内で次から次へと紹介されてて衝撃を受けちゃいまして…なんだとー!
私は何回もネットビジネスに挑戦したのにメルマガの存在は10年前から知ってはいたのに、3ヶ月で?半年で?100万円だとー
悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
稼げる側にどうしても行きたい!行きたい!行きたい!行きたい!行きたい!
と強く思ってこの時の衝撃がきっかけで情報発信にチャレンジしました。
そして今、こうしてメルマガをお届けするようになり、仕事を掛け持ちしないと手取りで20万円も手に入れられず、再就職も20社書類選考で落とされた、どこにも必要としてもらえなかった私が、
今までの人生ではお金がないから外出はしなかったし、たまに外食へ行っても一番やすいメニューを選び飲み物はお水だけ、
食材の買い物は必ず閉店間際に行っておつとめ品コーナーから見ていく、ユニクロすら高いと感じて買えなかったし、カードの引き落としに残高が足りなくて惨めな思いをしたり。
そんなお金の不安とずっと戦ってきた人生だったのに。
「ブログ×メルマガ」に挑戦したことで、地方のセミナーに新幹線に乗って泊まりで行けるようになったり、今まで自分のことで精一杯でやってあげたくてもできなかったけど、親の誕生日に躊躇することなくうなぎを贈ってあげられたり、
メルマガ初年度には両親と一緒に泊まりでディズニーランドとシー旅行をプレゼントすることもできたし、1年で引っ越し代100万円を貯めて家具家電、パソコンの作業環境を新品でゼロから妥協せず全て買い直す贅沢が実行できました。
これら全てブログだけで稼ごうと思わず、少し前の自分のようにブログで悩んでいる人に向けて、自分がやってきたブログの実践・経験を伝えてみるメルマガという方法に出会えたからです。
人によって何がきっかけになるかわからないけれど、間違いなく私は今回の企画の中で教えてもらえる方法がきっかけで「おうちにいながら自分で大きく稼げる力」を身につけることができました。
ブログの収益アップにもなるし、ブログの経験を活かしてさらに収入の柱を作れちゃう。
情報発信って方法があることを知っておくだけでも相当な価値があります。
だってブログを頑張ったその先に、ブログの経験を存分に活かせてさらに大きく稼げる方法があるってモチベになると思うから。
これだけは知っていてもらいたいのですが、私は、X(Twitter)とメルマガ、情報発信用のブログで発信をしていて、この3つの発信はブログのスキルがめちゃくちゃ役に立っています。
というか、そのままノウハウが使えます!
だから私にとって情報発信は初挑戦だったけどブログの経験があったからこそ共通点が多くて作業を進められたんだなって改めて思いました。
だからブログを選んだ人だからこそ情報発信って相性が良すぎるんですよね。
しかも、ブログの情報を探している人ってめちゃくちゃ多いので!
情報発信の中でも重宝がられるジャンルなのも早く結果が出やすい特徴の1つ。
そんなメリットだらけの最高の組み合わせを選べた私は本当にラッキーだったと思います。
具体的に私が感じているブログとメルマガの共通点がブログで稼ぐ上でも超大事な部分すぎて、もうね、ブログとメルマガの相乗効果でめちゃくちゃスキルアップできちゃうからちょっと聞いてください!!!
共通点1 ブログの「人に伝える文章」
ブログ記事は読んでくれる人のことを考えてわかりやすく伝えることを意識すると面白いくらい収益につながります。
そしてそれはブログじゃなくても文章で伝えるものなら全てに共通することなんです。
でも、全くブログをやったことがない人がいきなり文章を書いて人に伝えるって結構ハードル高いと思うんですよね。
その点、私たちブロガーはそれが日常。
ブログを書きつつメルマガがうまくなる、メルマガをやりつつブログもさらにうまくなる、「人に伝える」ことをして収益化を目指す私たちブロガーにとって、日々の作業の中でメルマガがうまくなる要素も自然と身についていくんです。
今はAIでも文章は書けるけどここにさらにブログの経験者ならではが加わるのは超強みなんですよね。
共通点2 ワードプレスが触れる
メルマガを始める人がつまづいてしまう「あるある」ポイントが、ワードプレスってなんじゃい?どうやって操作するんじゃい?なんです。
メルマガに登録してもらうページはワードプレスを使用して作ると登録率がアップするんです。
でも操作がわからず始められない人もいるんです。
その点、普段からワードプレスに慣れ親しんでいる私たちなら、はいはーいって、作業を進められちゃいます^^
私はブログの記事を書いてくれる外注さんをたまに募集するのですが、ワードプレスを使える人なんてほとんどいません!
だから、すでにブログを実践していてワードプレスで投稿できているなんてすんごいスキルなんですよ!
ブログをやっている人ってかなりレベルの高いスキルを自然と身につけちゃってるんですよ♪
共通点3 記事のアイキャッチ画像が作れる
情報発信をしていく中で情報発信用のブログを作ると自分のことを知ってもらえる機会を増やすことができます。
サイト内に自分らしい画像やバナーがあったらいいなという場面が度々出てくるのですが、そんな時も、ブログ記事でアイキャッチ画像を普段から作っているから、画像の中に文字を入れるとかこんな操作も経験済み。
ブログって文章を書く以外のスキルも自然と身についちゃうからどんな副業やビジネスよりも、私はマルチなスキルが身に付くすんごいお得ビジネスだと思っています^^
余談ですが、私はそんな自然と身についたスキルで他の情報発信者さんのサイトを作ったり集客のお手伝いをするコンテンツ作りのお仕事もいただけるようになりました。
超ど素人、学歴も職歴も資格もなーんもない、再就職に20社落ちるような私でも、ブログに挑戦したことで、「手伝ってください!」ってお願いされる側になれちゃいました。
話を戻しまして。
共通点4 誰に何を書けばいいのかがわかる
ブログの記事って誰に向けた、何を伝える記事なのか?これが明確じゃないと書けないですよね。
- 誰に向けた:ターゲット(30代?妊婦さん?)
- 何を伝える:知りたいことは何?
ブログの記事って大きく括ったら「お悩み解決」なんですよね。
- 父の日におすすめなギフトを知りたい人→自分で何を選べばいいかわからず悩んでいる
- とあるパーティーに行くんだけどどんな服装がいいのかな?どうしよう→コーディネートが決められず悩んでいる人(私のことw)
- この商品が気になるけど高いな〜、ぶっちゃけ口コミってどうなんだろう?→買って損しないか不安。
決断できず悩んでいる
お悩みを解決できる情報をお届けするのがブログ記事の稼ぎ方。
情報発信も全く同じです。
ブログの収益ってどうやって伸ばせばいいのかな、記事を書くネタが見つけられない、何か良い情報はないかな、ワードプレスの設定が意味不明、情報がどこかにないかな
と、今の自分やほんの少し前の自分へ向けて自分自身の経験をシェアするイメージ。
これが情報発信です。
ブロガーであることが 情報発信では超武器になる
これまで情報発信なんて考えたこともなかったとしても、ブログを実践しながら自然と既に情報発信のスキルも身についているんですよ。
だから、こんなにスキルアップチャンスが詰まったブログを実践しているってすごいこと。
ブログの実践を活かして収益を伸ばせる相性の良い情報発信をミックスする。
これが、私の場合は『のんびり ひっそり がっぽりと』なライフスタイルを叶えるのに欠かせない方法なんです。
だからまずは情報だけでも知っておいてもらいたかったので、そんなの知らなかった〜とならないよう連日伝えさせていただいています。
今回の限定企画は11月27日(木)23:59までです。
メールアドレスの登録だけで誰でも無料で参加ができます。
あゆみの新作レポートも含む企画参加特典が30個も手に入るのもあと今日を入れて5日!
20個の再配布権利付きレポートの中でもブロガーだったらこれは要チェックです↓↓↓
↑最後のこれが私の新作レポートです♪
このレポートだけでもブログの収益が上がりそうな内容!
チャンスの扉が開いている内に手にしてくださいね♪
無料登録で得られる収入アップてんこ盛り情報、ブログ×情報発信の仕組み、あゆみの新作レポートと、半分顔出ししてインタビューに答えている動いてしゃべるあゆみも1通目のメールから見れますよ♪
→こちら(PRを含みます)
さらに、育児や家事で毎日忙しく、在宅で稼いでいきたい「頑張るママさん応援企画」こちらのページもおすすめ! →こちら(PRを含みます)
どちらのページからご参加いただいても特典などは同じです♪
でも、ママさん応援企画は特典とは別に実際に稼いでいるママさんたちのインタビュー動画が見れちゃいますよ!
百聞は一見にしかずですね。
両方から参加するのもモチロンOKです♪
あゆみのメルマガ経由で参加してくださった方が170名様を超えています^^
なんて!なんて!私のメルマガ読者さんは情報アンテナ感度が高いんだ〜〜〜〜\(^o^)/素敵すぎます♪
企画にご参加いただくと未経験者さんにもわかるように『情報発信で大きく稼げる仕組み』についてメールが順次届きます。
参加者さん限定特典も情報過多でわわわわって消化できなくなっちゃうのを避けるため順番に届きますので、メールが受け取れるように設定しておいてくださいね。
★ 早速参加してくださった方へ ★
1本目の動画は視聴されましたか?
この動画を見た方たちの感想や、みのごりさんへの質問が既に300件以上も書き込まれていました。
スクロールするのが大変だった〜〜〜
この膨大なコメントに1つ1つお返事しているみのごりさんのコメントと色んな人のコメントを読むだけでもめちゃくちゃ勉強になりますよ。
皆さんそれぞれ収入を増やしたい理由が違うし興味を持ったところも様々。
そして、限定プレゼントは動画の感想を送ることで1つ1つ、手に入ります。
なので特典の受け取り忘れがないようにご注意くださいね。
残りの動画と特典の受け取り方法は11月28日(金)に一気に届きます。
(多分、前回はそうだったので)
それまでは、1本目の動画で情報発信とは?を知っていただき、1通目のメール内にあった実践者さんたちがどんなスピード感、どんな作業量でどれだけ稼げちゃったのかのインタビュー動画も視聴して、ほんの少し先の未来をイメージしてみてもらえたら嬉しいです。
この中にあゆみもいますよ〜
ワクワク度を高めて28日に届く追加コンテンツをお待ちくださいね。
セミナー参加者さんだけが受け取れる特典もあるので、たっぷり「ブログ×情報発信」の仕組みについて詳しくなっちゃって、今後の人生プランの選択肢の1つとして新たなカードに加えてみてもらえたら嬉しいです。
あとがき
水栽培で育てられる観葉植物の新しい子たちをお迎えしました〜
サンスベリア、アグラオネマ
あと初めてお花タイプも選んでみました。
セントポーリアというお花です。
お花の色はランダムで白・青・紫のどれかが届きますって書いてあったのですが、紫の子がやってきました。
どの色も可愛かったから紫も嬉しい〜
私が利用しているショップさんは透明のアクリルボックスに黒い栽培用スポンジを使っているので、そのまま飾ると黒いスポンジが丸見えなので…
私はバスケットに寄せ植えのように、モンステラ、テーブルヤシ、パキラ、ミリオンバンブーの4種類を入れて、
ガジュマルだけはそのまま飾っているのですが2年前に沖縄で買ってきたキジムナーというガジュマルに宿る妖精のステッカーを貼って飾っています。
ここへ今回のサンスベリア、アグラオネマたちは茶色の紙袋風の鉢カバーに入れて飾ってみました。
お部屋の空気清浄にもなる光触媒のフェイクグリーンたちとバランスよく配置して、だんだんと部屋に植物が侵食しつつあります。
枯らす天才だった私でも水栽培はめちゃくちゃ簡単!
もっと育てたい!もっと大きくしたい!と水栽培にハマりつつあるあゆみなのでした。
植物があるお部屋って癒されます♪
写真を撮ってはみたものの、お出しするのが急に恥ずかしくなっちゃったので…お蔵入りにしますw
ではでは、今日はこの辺で。
また次回のメルマガでお会いしましょう。









自分も少し前にブログのことで悩んでいた、その経験を活かして、こんなことで悩んでいたな〜、それを解決するために、こんな工夫をしてみたよ〜、こんな情報を見つけたよ〜、この通りにやったら解決できたよ〜、この方法に出会えたら成果画面を見るのが楽しくなっちゃった〜